ミラーワーク
あれよあれよと日が経っておりました。
みなさま、素敵なバレンタインをお過ごしになったでしょうか。
バレンタインの思い出・・・中学・高校の頃は毎年平均10個はもらってきたなぁ。
嗚呼、女子校!f(^~^ゞ
*****
木曜日はKLASSEのパッチワーク教室(教えているほう)の”体験講座”の日。
金曜(昨日)はKLASSEが教わっているほうのお教室の日。
いつまでもいつまでも、日々精進でございます。
【ミラーワークにてバッグを作る】
”ドランカーズパス(酔っ払いの小道)”というパッチのパターン(変形)を作って、そこにミラーワークをするというものです。
前回の”アクセサリーケース”のカラーリングが気に入ってしまったKLASSEは、またまたこの色合いに。
(先生のサンプルは黒系でございました。)
で、ミラーを入れる生地は毎度おなじみKLASSEお気に入りのシャンタン♪
うしし。
まだバッグの前面しか作っておりません。
ミラーワークは(前面だけだけど)あと少しです。
←ちょっとアップ
シャンタンはテラテラとした生地なので、ちょっと縫いにくい~。
あ、もちろんシルクではなく、化繊です。
(∩∩)ゞ
やわらかめの色の刺繍糸で刺繍して、一番外側はビーズのピンク×シルバーのカラーのものを縫い付けてみました。
持ち手はどんなにしようかな~とちょっとワクワクです♪
| 固定リンク
「パッチワークキルト」カテゴリの記事
「ししゅう」カテゴリの記事
- イーラーショシュのショルダーポーチ(2015.07.10)
- 続イーラーショシュ(2015.06.01)
- イーラーショシュ(2015.05.19)
- ミシン刺繍(2014.12.09)
- 季節先取りすぎ^^;(2011.08.19)
コメント
教える立場にあるのに、まだご自分も教わりに通う・・素晴らしいです!
このミラーがついたものを、ミラーワークというんですね♪
見かけると可愛いなぁ~って見てました☆
KLASSEさんお気に入りのこの色合い、とってもやわらかくて素敵だと思います(^-^)
どんなバッグに仕上がるのか、楽しみにしてますね~!!
投稿: yayo | 2006.02.18 23:05
こんばんは〜♪
すごいKLASSEさん、チョコを「もらってきた」だなんて〜(〃▽〃)モテモテだったのね♪
今回の作品も、とっても素敵!
やさしくて、とても上品な色使いに、うっとりです。
どんなバッグになるのかしら・・
今からとってもワクワクしていますp(^o^)q
投稿: そえ | 2006.02.19 01:00
あっ、またまた知らない技法。ミラーワークっていうんだぁ~。こういう小さな鏡が手芸用か何かで売っているのでしょうか。キラキラと光を反射したりするのかなぁ。まわりの刺繍も素敵ですね。
投稿: たんぽぽ | 2006.02.19 15:06
★yayoさん★
私の生徒さんたちはみんな頑張りやサンなので、いつもオシリを叩かれている気分です~~。なのでいつまでも、いついつまでも日々精進なんです☆
この間、ミラーをたくさんつけたバッグを持っている若いコを見掛けました。また流行っているのかなぁ。
春になるとこんなフンワリな色がメインになってきますよね!
・・・春のうちに出来上がるかなぁ~。
投稿: KLASSE | 2006.02.21 11:24
★そえさん★
ねー、女子校ってコワイわよねー。
いつも母が泣いておりましたわ(^m^)。
前回と同じようになってしまったんですが、でも、あれはあげてしまったので、コレは自分のものにしようかな~♪
頑張りマース!
投稿: KLASSE | 2006.02.21 11:26
★たんぽぽさん★
手芸屋さんでゲットできますよ~♪
いろんな大きさがあるようですが、私が使っているのは直径1.5cmのものです。
これは周りを刺繍でくるむタイプですが、ミラーに穴が2つ(?)あいていて、そこを糸でかがる簡単なものもあるみたい。
刺繍好きのたんぽぽさんならすぐに出来そうだね♪
投稿: KLASSE | 2006.02.21 11:29
KLASSEさん、こんにちわ~。
ミラーワークって言うんですね。
ミラーワークの施されてるものを
雑貨屋さんで見かけることはありますが、
もっと派手な色のイメージだったんです。
こんな綺麗色のものも出来るんですよね♪
キラキラして、
ほんと綺麗なんだろうなぁ~☆
10コのチョコ!?
それ、モテモテなんじゃ?
すごぉ~い♪
やっぱり、ホワイトデーにはお返しとかしたんですか?
投稿: くみ | 2006.02.21 13:26
★くみさん★
そうですよね、雑貨屋さんで見かけますよね。
もっと派手なカンジの!!
ちょっとアジアテイストなやつ~~(^^)。
そんなイメージを覆して(?)みました♪
チビッコの男の子みたいだったので、(今でもたまに言われるけどサ)なんだかいただきましたよ~。
ホワイトデーのお返しを買いにいくのがあの頃は恥ずかしかったなぁ。
投稿: KLASSE | 2006.02.22 14:05