歯医者で・・・
おとといのこと。
歯医者に行きました。
「キュイ~~~ン キュイ~~~ン」の治療中。
・・・寝てしまいました (-O-;)
実はトン様父も歯医者で寝るタイプ。
今まで「信じられナーイ」って言ってきたけど、自分がやってしまいました。
義理とはいえ、親子だなぁ。
ぺたんこバッグ、出来ました。
といってもすでに数日がたってしまっております~~。湯気は出ておりません。
持ち手は赤のヌバック風の革です。
こういう持ち手があると作るのも便利だわ~♪
ドルフィンのタペも出来たのですが、うっかり写真を撮るのを忘れておりました~!
ということで、次回また。
****
ベランダで育ったキューリくん。
こんな”ヘボきゅーり”になってしまいました~~(泣)
サラダに入れてみましたが、とっても切りにくかったよーっ(泣)
でもお味はとってもみずみずしくておいしかったです。
ミニトマトは毎年、期待を裏切らないでくれるので、大好きです♪
今年もすでに200個くらいできたかな。(#^O^#)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おにゅ~~(2010.11.10)
- はしる~はしる~オレ~た~ち~(2010.08.09)
- 幕張ざんまい(2010.05.05)
- ウルトラマンの自販機(2010.04.23)
- 土手でピクニックデビュー(2010.04.10)
「パッチワークキルト」カテゴリの記事
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ターシャ・テューダー展(2015.03.20)
- ぽんのき~もち~ わさのき~もち~(2013.05.28)
- ネコヒタガーデン(2012.07.04)
- たたみヘリバッグ(2010.07.13)
- イチゴ服完成~~♪(2010.05.27)
コメント
こんにちは~♪
こんな感じのバッグになるんだったんですね~
この形なら、ポシェットにもよさそうですね~
コレこそ、『9り』じゃないですかぁ~
僕はキュウリだって、体で主張してますよ!!(笑)
投稿: さいちゃん | 2006.07.01 13:49
湯気は出てないっていうのが(笑)
出来たんですね~!!
やっぱりこの色合い好きですぅ~とっても可愛い(^-^)b
↑さいちゃんさんがおっしゃっていて気づきました~~ほんとだ!
「9り」になってる(笑)
トマトもつやつやで美味しそう☆
投稿: yayo | 2006.07.01 14:10
おお!流石に早いですねぇ~ドルフィンのタペも見たいです見たいです!(^^)!ミニバックってかなり役にたちますよねぇ~私は結構好きで日々使っております。私のは既製品ですけど(^^ゞ早くこんな素敵なのを魔法の様に作れるようになりたいものです・・・・
キュウリとトマトすご~~~い!!うちの畑のキュウリもナスも全く伸びず~~です。今年は不作かもしれません(T_T)ベランダのプチトマトも『豆トマト』だし。はぁ。羨ましいですよ~~
投稿: みけにゃん | 2006.07.01 17:12
こんばんは♪
わーかわいい~、縦長のバッグって他のバッグとあわせてもつのに、ほしいバッグです!
色あわせもさすが。 ピンク系の中の黄色、参考になります。
ホント、9りだぁ~。千切りは無理ですね。
それから、再度お名前を拝借してしまいました。事後報告ですみません。
投稿: T-maam | 2006.07.01 20:47
★さいちゃんさん★
ナーーーイスッ!!
そっかー、9りって主張してたのね。
トン様もさいちゃんさんの”9り”説には感動でした。
(^O^)ノ
バッグはA4が入るくらいの大きさです。
さいちゃんさんなら、ザザッと出来てしまいそうだわ。
投稿: KLASSE | 2006.07.01 20:52
★yayoさん★
ちょっと春みたいな色になってしまったのだけど~。
次回は湯気たっぷりでお届けしたいと思います(爆)。
9リ発言、メガヒットですよね!!
投稿: KLASSE | 2006.07.01 20:54
★みけにゃんさん★
みけにゃんさんが今作っているあのバッグに比べたら”ヘのカッパ”ですよ~!!
サブバッグに是非いかが~♪
うちも日照不足のせいか、キューリもナスも今ひとつです。
バリバリの南向きのベランダなので、日が出れば頑張ってくれるんだけどなぁ。
これから畑も楽しみだね♪
(草取りも大変だけど~~)
投稿: KLASSE | 2006.07.01 20:56
★T-maamさん★
他のものに是非合わせて持ってみてくださ~い♪
KLASSEも自分のを作って、図書館バッグにしようかと思ってまーす☆
投稿: KLASSE | 2006.07.01 20:58
すごーい!!
その歯医者って痛くないの??
おいしそうな野菜。
きゅうりって、一般に売ってるのって、筒に入れて矯正してるんだよね。だから曲がってるのが自然なのさ。
やっぱ、家も、植えようかなぁ。
投稿: yuzu | 2006.07.02 09:58
★yuzuさん★
元々、”治すための痛み”には強いほう・・・というよりも、快感(?!)になるタイプ。
ヘンかなぁ~?
(↑よく言われる・・・)
なので、歯医者さんは結構好きなの。
虫歯の痛みにはたえられなーいっ!けどね。
へぇ~~~~!!
流通しているキューリは、なんであんなにまっすぐなの??って凹んでいたんだけど、そんな矯正していたとは!
知りませんでした!
ではこの”くるくるくん”は正常な子なのね。
投稿: KLASSE | 2006.07.03 10:32
オハヨ~\(゚O゚*)♪
ええぇぇぇぇぇえ!!歯医者途中で
寝れちゃうのぉぉぉおお!!
衝撃的だわっっ!!w(゚O゚;)w ワオ!
あたしには、あの時間・・・超苦痛・・・
絶対に目をヒンムイテ歯医者sanを睨んで
おりますヽ( ̄m ̄*)ノププッ
すごいなぁ~!!今度ゼヒ、KLASEE chanの爪の垢を煎じて飲ませて頂かなきゃ♪
(^^ゞ(笑)
ヘボきゅーり←笑っちゃったぁ~★
でも、やっぱ自分で育てた野菜って美味しい
よねっっO(≧∇≦)O特に夏野菜は採れ立ち
が最高ぅ~!!!
ペタンコバック可愛いねぇ~(^_-)-☆
ちょっと近所まで・・・って時に重宝しそうだわっヾ(*´▽`)ノ
投稿: KANA | 2006.07.04 08:27
★KANAちゃん★
いやぁ~、歯医者で寝ちゃったのは、さすがに初体験でした。
元々、歯医者好き(?)だし、今の歯医者さん、若くて超かわいい女性の先生なんだけど、すごく上手なのよ。
午後2時っていう眠たい時間だったしねぇ~~。
”ヘボきゅーり”って、うちの母が言っていたの。
昔は、こんな曲がったキューリを”ヘボきゅーり・1山50円”みたいに売っていたんだって!なんだかかわいい名称よね。
んじゃ、垢、送っておくから~♪
(↑本当に送ったらビビルよね。ぶぷぷ)
投稿: KLASSE | 2006.07.04 09:27