2007年1月
2007.01.31
2007.01.29
ハワイアンキルト・バラの・・・
昨日はフリマ(かなり嵌ってしまった)で目標の3倍近い売り上げをたたき出してきましたー!!
そして、トン様兄の引越しのお手伝いとか、なんだーかんだーと、わーわーした毎日を送っているうちに、いつの間にか日々は経ち・・・。
先日ご紹介したハワイアンキルト。
すでに1週間くらい前に出来上がっていたのですが。
ご報告が遅くなりました~~。
ロケラニというバラのモチーフなんです。
むむむ!!
ファスナーがついているではありませんか!!!
こんなカンジ。
ジュエリーケースなんです。
センター部分にはリングを通すようになっています。
ポケット部分にもファスナーがついているので、ピアスやネックレスなどをしまっておけまーす♪
・・・ということで、これはKLASSEハワイアンクラスの教材になるのでした。
2007.01.23
毎年恒例・キルト展
そんな中、お友達のたんぽぽさんから東京ドームで行われているキルト展のお誘いが!!
嬉し、はずかし(いや、恥ずかしくはないが)、いそいそと、お優しいそのお言葉に乗じて行ってきました~~ ヽ(^◇^*)/ ワーイ
おおーっ!
さすが、キルト展。
異常なまでの人人人・・・というよりは、女女女女女・・・
ハーレムかと思いきや、年齢層高し。ヾ(~O~;)
朝一番10時にたんぽぽさんと後楽園駅で待ち合わせをし、
ドームを後にしたのが、夕方4時半!!
何時間ここにいたんだ?この女の波に、もまれまくったのだ?
いや、本当に波・・・しかもかなりの大波でしたね。
私はチビッコなりにガッツガツと歩くのですが、かよわいたんぽぽさんは、たま~にオバサマ波に負けて
「あ~~れ~~」
と流されてしまうし。
(ごめんよ、たんぽぽさん)
でも、すっっっってきな作品がた~~~くさんあって、すごく楽しかったです♪
買い物も大満足♪
たんぽぽさんも、KLASSEも、大きな買い物しちゃった~!
何をゲットしたというのだ?
それは2ヵ月後に我が家にやってくる予定なので、それまでのお楽しみ♪
ということで、昨夜は興奮して寝つきが悪うございました・・・
ねむっ。
2007.01.18
ようやく赤子から幼児になりました
みなさま、暖かいお言葉、ご支援ありがとうございます。
(人-)謝謝
ようやく我が家のPCも赤子から幼児くらいにはなりました。
しかし、なんだか不安定なときもあり、ちょっとドキドキ・・・。
買い替えしなくちゃかなぁ~~。
PCと同時にやはりこれまた入院させていた複合機もようやく退院。
複合機なので、FAXとしてもコピー機としてもPCプリンターとしても使っていたので、まったく不便このうえなかったです。
なにもPCと複合機でダブルパンチしなくてもいいのにねぇ~~。
しかし。
複合機もコレまた設定からやり直し。
新年早々、ずーっと設定ばかり。
来る日も来る日も設定設定設定設定設定設定・・・
さすがに昨日は (ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵ と投げ出し、
超・超・超久しぶりに針を持ったのでした。
糸が足りるかなぁ~~
でもこんなカンジの生活してるよ~
ってブログにアップしようとしたら・・・
ココログ・メンテナンス中
orz
どこまも出鼻をくじかれる今日この頃。
いいもーん、メンテの間に進めちゃうもーん
マイレという葉っぱと
ロケラニというバラです
小さい作品なので、一挙に進んでしまいました。
今日は仕立てが出来るかなぁ~♪
(すっかりPCは投げ出した状態・・・)
あ、おわかりと思いますが、糸は足りました
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2007.01.10
パソコンICU状態
前回の記事から1週間・・・。
結局パソコンを修理に出しておりました。
近所の○ーズデンキで不具合をあれとーこれとーと説明。
そして、店員さんから出た言葉は
「あー、わかりやすくいうと、パソコンが認知症になっていますねー」
はぁ~~?!( ̄▽ ̄;)!!ガーン
”わたし”じゃないよね、”パソコンが”って言ったよね・・・?
といろんな角度でショックを受け、結局リカバリーをしてもらうことに。
リカバリー←初期化←買ったときの状態←なんの設定もされていない←自分でインストールしたソフトもない・・・orz
○ーズデンキに行く前に念のためとドキュメントはバックアップを取っておきました。
しかーし。
メアドやらインターネットのお気に入りとか・・・そんなことはサクッと忘れており。
★★★ということで、みなさまにお願いが ((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス
私とメールでやり取りしてくださっているみなさま、メアド不明となっております私に一度メールをくださいませませ。
そして、ブログでお世話になっているみなさま、メッセージをいただくときにブログアドレスを入れてくださいませませ。★★★
世話のかかる子ですんません。
宜しくお願いいたします。
先日退院してきたこのPC。
赤子になって戻ってきて、「ばぶー」状態。
電源入れて、画面をみて、「はぁ~~~(ノ_-;)」
インターネットとメールだけでも早くせにゃ!
しかし、むかーしやった設定だけに、どうやったか覚えておらん!!
モジュラーいれて~・・・うーん、できないなぁーと格闘すること3時間。
えーいっ!!とほっておいたら、トン様から携帯へ電話。
「うちの電話にかけてもかからんが?」
「へ?」
KLASSEが差し込んだモジュラーは以前、ダイアルアップで使っていたもので、今は光にしているので、違うモジュラーだったのです。
おかげで、一時は電話もファックスもネットもメールもできない我が家。
なんだか世間から取り残された気分でした。
昨晩ようやくなんとか接続でき、ウィルスバスターも起動し、思わず夜中に小躍りしてしまいました。
ヘ( ̄ω ̄ヘ)(ノ ̄ω ̄)ノアーコリャコリャヘ( ̄ω ̄ヘ)(ノ ̄ω ̄)ノ
ヘ( ̄ω ̄ヘ)(ノ ̄ω ̄)ノアーコリャコリャヘ( ̄ω ̄ヘ)(ノ ̄ω ̄)ノ
ようやく新年があけた気分・・・