縁結びの神様ってば・・・
私は以前から行きたいと思っておりました”大徳川展”に行ってきました。
入館まで50分待ち。
でも、とっても見ごたえのある展覧会でした。
なんてったって、チケットが金色ゴールドだもの!
展示品も数百年前にこれを家康が着てたのかぁ~と思うとなんだか不思議。
会場を後にして、上野公園をプラプラ歩いていたとき。
すんごいなつかしい場所に行き当たりました。
なんとか神社。←名前忘れちゃった
10数年前、友人4人(もちろん全員女子)で、初詣に行こうということになり、そのうちの一人が雑誌に出ていた ”縁結びの神社” に行きたいと。
もちろん全員で賛成~!
その神社でお参りをしたあと、”白羽の矢” という矢を買って、お部屋に飾っておくと、その矢が素敵な人を射とめてくれるという。
4人で鼻息も荒く^^; 正月3日に集合し、その神社へGO!
恭しく、そしていつもより丁寧に、長々とお参りをし、社務所に行って
声も高らかに
「白羽の矢をください」
というと、巫女さんがおもむろに言った。
「売り切れました」
4人で打ちひしがれて、縁結びが売り切れってどうよ?!って言いながら、トボトボと帰った、そんななつかしい思い出でした。
(ちなみにその後、ヒマなので動物園に行ったら、休園でした。 爆!)
トン様は大笑いで聞いていたけど、そんな白羽の矢もゲットできなかった女に捕まった?のはオヌシだぞっ。
念入りなお参りで効果があったということで。ちゃんちゃん。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おにゅ~~(2010.11.10)
- はしる~はしる~オレ~た~ち~(2010.08.09)
- 幕張ざんまい(2010.05.05)
- ウルトラマンの自販機(2010.04.23)
- 土手でピクニックデビュー(2010.04.10)
コメント
あはは!!超面白い!!wwww
神様もきっと相当な労力を費やしてハートを射止めるんだろうから、できるのは1年で●人までと決めていたのでしょうかw
でも、くらっせさんは素敵な旦那様をGETできたんですから売り切れでも文句なしですね♪
これでずっと結婚せずにいたら。。。売り切れてた事を恨んじゃう?!爆!
投稿: みっこ(MOUのはんこ) | 2007.11.26 15:29
★みっこさん★
ようやく笑って話せるようになりましたわ^^;
そっかー、人数限定だったのね。
神様も忙しくて覚えてられないのかしら。
今、未婚だったら売り切れを恨んでたかもね~~~(自分のことタナにあげてね!)
投稿: KLASSE | 2007.11.26 17:58
大徳川展!? そんな素敵なイベントがあったんですね@@
うちの旦那様が飛びつきそうなタイトルですが・・・
もう終わちゃいましたよね?^^;
連休は主人の職場の後輩が9名プラス奥さん4名!
ウチで宴会してました(汗)
すごい食べっぷりと飲みっぷりに感動?
と言うか唖然?と言うか・・・すごかったです^^;
白羽の矢は先生には必要ないと神様は判断したんですね^^
素敵な旦那様と結ばれる事が
見えていたんですよ♪ ヒューヒュー^^
投稿: ☆プルメリア☆ | 2007.11.26 20:30
うははっ、面白すぎです!
『白羽の矢』っていうネーミングもいけてますね。 やっぱり、大量に出回ると、ご利益も薄くなってしまうということかしら? 『白羽の矢』を借りずして、結ばれた縁こそ、本物っていうことですね。
黄金に輝く三つ葉葵もなんだかご利益がありそうだけど・・・^^
投稿: T-maam | 2007.11.27 12:59
★プルメリアさん★
大徳川展、12月2日までです。
上野の東京国立博物館ですよ~。
まだ間に合います。
是非、隊長と行ってみてください。
隊長好みの戦グッズ?がたくさんありましたよ~。
家康の馬印←本物!とか。
プルメリアさん用には姫さまの金ぴか嫁入りグッズがたくさん♪
宴会の後輩さんたちもご一緒に?!
うわ~、すごい団体だ~
日本一強そう~~!カッコイイ~!
白羽の矢、今となっては笑えるけど、そんときは本当にみんなで凹んだのよ~~。
投稿: KLASSE | 2007.11.27 13:14
★T-maamさん★
そうね、「白羽の矢」ってかなりベタなネーミングですよね~~。
それにしても売り切れって・・・ってカンジでしたよ。
まさに”売れ残り””出遅れた”ってことかーっ?!ってね。
T-maamさんの前向きな発言で、おお~そうかそうか、と思うことにしました♪
今日、帰ってきたら、いつもより1品多くしてあげなくちゃ?(^m^)
投稿: KLASSE | 2007.11.27 13:19
念入りなお参りの成果に…
乾杯~っ!!(笑)
白羽の矢っていうネーミングが、人気の理由の一つでしょうねぇ~
それに、限定数が決まっているからこそ貴重って思う人間の心理も相乗効果になってるかも(^_^;)
投稿: さいちゃん | 2007.11.28 14:27
なんだか、「売り切れました」でガックリの4人の後ろ姿が見えたようです。
お正月の3日になんて・・・
何人の人が、ガックリしたんでしょう(笑)
念入りのお参りの結果、トン様を射とめたって事だったんだ。
じゃ~、今度! 念入りにお参りしてみようっかなぁ~♪
出来れば、宝くじを射とめたいわぁ~(~o~)
投稿: あしびなー | 2007.11.28 23:04
★さいちゃんさん★
乾杯~~♪でも、結果オーライですが^^;
現定数っていうよりも、雑誌に出たオカゲできっと神社が思っていたよりもたくさん人が来たんでしょうね。
雑誌に踊らされたOL4人組でした。
投稿: KLASSE | 2007.11.29 17:26
★あしびなーさん★
いや~、あんときはガックシきたよ。
今では”超”笑い話だけど^^;
宝くじを射とめる神社、探したら教えて~~♪
投稿: KLASSE | 2007.11.29 17:28