はなはなはな と くさ
一日で編めちゃうので嬉しいです。
モデルは クマち と スヌち。
スヌちはずーーーっと前にトン様がUFOキャッチャーで取ったもの。
こんなにデカイ物、取れるんだ~~!って感動した記憶が。
ちなみにキリンの格好したスヌちです。
******
○クルーゼのアレ!
・・・と思いきや
イタリアンパセリとミントの種が入っています。
土も2個ついているんですが、説明書には
土は2個、種はどちらか1個を選んで・・・
って書いてあります。
じゃあ、もう1個の種を植えるときはどうするのさ??!!
***
↓ KLASSE庭の寒さにたえている花たちです ↓
梅が咲きました♪
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ターシャ・テューダー展(2015.03.20)
- ぽんのき~もち~ わさのき~もち~(2013.05.28)
- ネコヒタガーデン(2012.07.04)
- たたみヘリバッグ(2010.07.13)
- イチゴ服完成~~♪(2010.05.27)
「手作り」カテゴリの記事
「編み物」カテゴリの記事
- MC(2015.06.29)
- コンバースアゲイン(2015.04.04)
- 編んでみた(2015.03.23)
- ぼーし(2015.03.14)
- ヂヤンテイと、まめぱ(宴編)♪(2012.08.28)
コメント
かわいい~~!
クマち君たち、ぴったりですね・・
暖かそうで、ほのぼのしますね^^
ほんと! ○クルーゼの新商品かと思いました。 キッチンに置いてもおしゃれでいい感じ。 なるほど、残った方の種はどこに? まさかフタにじゃないよねぇ^^;
今日も風が冷たいけれど、春はしっかりスタンバイしているんですね^^
投稿: T-maam | 2008.01.17 11:52
1日で完成ですか? すごいです♪
我が家の庭(小さい)のお手入れもお願いしたいわぁ~。
もう、可愛そうな感じです。
もう、梅が咲き始めたんですね。
でも、今朝は雪のあとがありましたね。
投稿: あしびなー | 2008.01.17 23:21
★T-maamさん★
なんかほのぼの~~~でしょ♪
そのまま床に2匹並べてます。
(片付けが面倒なだけか??!!)
ホンモノの○クルーゼは高くて重くて買えません~(T_T)
残った種はどうしましょうかね~。
フタとは思いつきませんでした^^;
投稿: KLASSE | 2008.01.18 10:17
★あしびなーさん★
いひひ、すごい簡単なんです。
なのでKLASSEでも1日で完成でしたよ♪
冬はどうしてもお花が乏しくなりますよね~~。
もう梅が咲き始めたんです!
いつも1~2つしか咲かなかったのに、今年はた~~~くさんツボミがついています♪
まだ寒いのにね。
投稿: KLASSE | 2008.01.18 10:19
1日で編めちゃうなんてすごいですねー。
私は何をやっても遅くってなかなか仕上がりません。
ホントに○クルーゼみたい☆彡
鉢なんてかわいいですね(>ω<*)♪
きっと失敗した時の為に
もう一個ついてるのね・・・
って思うのは植物を枯らすのが得意な
私の発想かしら(^ω^;)
投稿: しゃみら | 2008.01.19 15:52
こんばんは〜♪
きゃー(*^▽^*)可愛い帽子ですね〜。
一日で編めるって本当にすごいです。
私も今、マフラー編んでいるのです♪
でも、KLASSEさんの帽子のような円形のものって目を増やすのが難しくって出来ないんです(>o<)
お庭にお花がいっぱいですね〜。
春はもうすぐですね。
投稿: そえ | 2008.01.21 00:39
もう一つ出来上がったんですねぇ~!!
でも、コレ…このままクマち君とスヌーピー君にかぶせておいてあげたい感じねぇ~!!
コレ…○クルーゼっぽいですねぇ~
その上お鍋じゃないなんて…
サイズはどれくらい!?
フタはどうするの!?
投稿: さいちゃん | 2008.01.21 09:27
★しゃみらさん★
いやいや、本当にすんごい簡単なんです。
かぎ針はまだまだ初心者の部類なんで^^;
手芸って時間を争うものじゃないから、ゆっくりまったり作りたいですよね~♪
そんな贅沢☆な時間が至福のひと時^^v
そっかー、失敗したときのための種2個・・・。
でもそれでもまた土は使うハズなのにねぇ。
投稿: KLASSE | 2008.01.21 11:37
★そえさん★
そえさんのブログに出ていた本、うちにもあります~♪
マフラーのほうがこの帽子よりも大作ですよ^^v
目の増やし方も一度やってみると
「な~んだ~」
って思えますよ、きっと☆
投稿: KLASSE | 2008.01.21 11:39
★さいちゃんさん★
くまチとスヌちにも編んで・・・ないです^^;
くまチは毛がはえているし、スヌちは実はキリン型の帽子をかぶっているんですよ~~。
フタは・・・飾りですね、きっと。
サイズは直径8cmでした。
種蒔いて、大きくなったら植えかえして、そしたら小物入れになって。
そのときに初めてフタは活躍するんですかね~。
投稿: KLASSE | 2008.01.21 11:42
はじめまして。私は「ブログスカウト」の池田と申します。
ブログを拝見し、コメントさせていただいております。
現在、某大手不動産企業の住宅関連のクチコミサイトに、
ブログ記事を提供いただけるブロガーさんを探しています。
KLASSEさんのブログを拝見し、ガーデニング関係の
コンテンツがとても充実していると感じました。
是非サイトの盛り上げにご協力いただきたいと思い、
コメントさせていただきました。
少しでも興味がございましたら、
詳細をメールでご説明させていただきますので、
ぜひこちらまでご連絡ください。
※ご協力いただいた際には、謝礼をご用意させていただきます
⇒ blog_scout@media.writeup.co.jp
今回このような形でコメントを書込みましたことをお許しください。
こちらのブログにふさわしくないようでしたら、
お手数ですが削除していただきますようお願いいたします。
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-18-3 フジビル37 3F
株式会社ライトアップ 池田晴子
URL:http://www.writeup.co.jp/
投稿: 池田晴子 ブログスカウト事務局 | 2008.01.22 15:25