【吹きガラス】体験
群馬県の月夜野にある”月夜野びーどろパーク”で吹きガラスの体験をしてきました
トン様はグラス、KLASSEは花瓶です。
吹きガラスは初体験。
TVで見ててすごくやってみたかったもののひとつ。
一人に一人、先生がついてくれるので、誰でも(子供も)簡単にトライできます。
棒をころがしたり、吹いてガラスを膨らませたり、色をつけたり、口をひろげたり・・・
最後は棒から取る作業や、底を平らにすることまでやらせていただきました
こちらでは吹きガラスのほかにもステンドグラスや絵付けなど、いろいろ楽しむことができます。
外でちょっと一息。
ジュースを注文したら、入っていたグラスをそのままお持ち帰りでいただきました。
ちょっとお得な気分
ショップやレストランもあって、一日楽しめます
| 固定リンク
コメント
私も1度だけ、吹きガラス作った事あります。
素敵に出来てません。
でもこんなに
まるで、売り物みたいな出来栄えね。
そして、ジュースのグラスはお持ち帰りが出来る
お得な気分が2倍ですね。
投稿: あしびなー | 2008.05.07 23:17
花瓶もグラスも素敵ですねぇ~!!
私もすっごく興味があるのですが、まだ体験できずにいます…
ゆっくりとフルに体験できる場所ってなかなかなくて…
グラスをお持ち帰り…っていうことは、結構なお値段でしたか!?
投稿: さいちゃん | 2008.05.08 11:04
★あしびなーさん★



売りものには程遠い出来栄えなんですが、自分で作った・・・というところで満足です
なかなか簡単にできない工芸ですもの~
ジュースのグラスも素敵でしょ
HOTは紙コップだったので、お持ち帰りはなしなんだけど、ジュース類とビールはこのグラスに注いで、ちゃんとお持ち帰りの袋までくれるんです。
これで¥300
投稿: KLASSE | 2008.05.09 08:34
★さいちゃんさん★



ガラス作りって興味ありますよね~~
でもさいちゃんさんのいうとおり、なかなか”吹きガラス”が体験できるとこってないですよね~。
簡単な絵付けとかガラスのカケラを並べたり・・ってのは結構みかけますが。
ショップもあって、ビアレストランもあって、結構楽しめました
ジュースは¥300でしたよ~
ちなみに吹きガラスは送料込で¥3500くらいだったかな?
さいちゃんさん宅から行かれる範囲でしたら是非行ってみてください
投稿: KLASSE | 2008.05.09 08:38