2008年6月
2008.06.30
2008.06.25
2008.06.23
お野菜たくさんもらったので
先週、母の妹・・・つまり叔母さんが遊びにいらっしゃいました。
大量のお野菜を持って
ジャガイモ、ニンニク、大根、ニンジン
みんな叔母さんの畑で採れた、新鮮野菜
一番嬉しいいただきものです
叔母は楽しみで畑をしているのですが、農薬を使わないということで、それはそれは大変なものと思います。
愛情たっぷりで育ったお野菜。
ありがたくいただきました
ジャガイモがたくさんあったので、コロッケ大会
トン様、丸める係に任命され、大喜びで形づくり。
普通のコロッケとカレーコロッケを作りました
ニンニクも一緒に素揚げに。
いつもはスーパーで1個しか買えないので(?)、ちんまりと食べておりましたが、今回はたくさんいただいたので、わんさかと揚げましたよ
そして、ブロッコリーにもカリカリガーリックをかけて。
これ、すごくおいしいんです
どっかの飲み屋さんで出た料理なんだけど、なんとかうちで出来ないか、復元?してみたんです。
お店のとは若干違うかもだけど、これはこれで
レシピしとくので、夏バテしそうになったら試してくださいね~
<レシピ> ←料理の名前がつけられなーい
1.ブロッコリーはゆでてザルにあげて、お皿に盛っておきます。
2.ニンニクを薄切りにしておきます。
3.フライパンにサラダオイルをちょっと多めに入れて火にかけます。
4.暖まったら弱火にして、ニンニクを投入!
5.キツネ色になる寸前で火をとめ、ブロッコリーにかけます。
↑かけるとき、かなりジュージューといいます。
6.お醤油を廻しかけて、できあがり
先日、トン様に買ってもらったフライヤーが揚げものには大活躍でした~
(全部お皿に盛ってから、「あ、」って思い、いくつか戻したから量が少ない
)
2008.06.18
2008.06.16
お土産はデザインの源??
トン様、週末にイタリア出張から帰国いたしました
先々週に中国・香港に行って、3日してからイタリアと強行軍
お疲れさんした。
KLASSEがリクエストしていたお土産。
それは。
パンフレットの数々
イタリアといえばやっぱりオシャレなイメージがあるので、パンフもきっと綺麗なものがあるに違いないっ。
ということで、今回は単独行動だったのをいいことに、手当たりしだいにもらってきて~~~ということで、こんなにもらってきてくれました。
やっぱ色が綺麗~~~~
そして、をたくさん撮ってきてもらいました
(KLASSEのを渡したので先週のブログは携帯画像だったのです。)
これを基にきれいな色のキルトを ”いつか” 作りたいなと思います
そして、オマケ(どっちがオマケか?)のお土産。
シンブルとベルやったー
そしてそれが入っていた袋もまたかわいい
写真にはありませんが、チーズも美味しかったよ
やっぱ本場だね~~
2008.06.11
【ハワイアンサンプラー】24枚目♪
ずいぶん長いことチマチマチマチマと作ってきたハワイアンのサンプラー。
ようやく24枚目が終わりました。
手前のイエローグリーンのモチーフ。
ゴールデンシュリンプです。
↑以前、我が家の庭にもありました。
25枚を目標にしてたので、あと1枚
デザイン起こしに、ネタがだんだんなくなり・・・
無理やりなモチーフもあったりするかも
途中まで縫って、気に入らなくて、やり直しをしたのも4~5枚あるかなぁ。
苦難を乗り越え・・・ってまだ終わってないから乗り越えてないのか
ラスト1枚は写真右に見えますパープルのもの。
時間ができたときにやっているので、ここからがまた長いかも
今週は携帯のなので、微妙に画像が小さい&長い?です。
2008.06.10
ワークス作品展のご案内♪
手作りの店 ザ・ワークス さん (←リンク貼ってま~す) がめでたく開店4周年を迎えました
イベントのひとつとして、ワークスカルチャースクールの合同作品展を開催します
ビーズステッチ、伝統手織り、トールペイント、そしてKLASSE担当のパッチワークキルト、ハワイアンキルトです。
6月12日~18日 千葉県白井市の ザ・ワークスにて
お近くの方、(遠方の方も!)ぜひいらしてくださいね。
生徒さんの力作が勢ぞろいしてお待ちしております
(KLASSEのも片隅に飾ってもらおう~)
↑KLASSEはお店のYUKAちゃんから、当日お店に飾る用のポスター係に任命され、昨日、作ってみました。
(写真で見るよりも、大きいです)
こんなんでいーのか、ちょっと不安
紙とノリはやはりヘタッピかも~~
布と針のほうが慣れてるからかな~~~
(ってこのポスターを布で作ったら時間かかりそうだ)
2008.06.06
2008.06.04
【HOME IS WHERE THE HEART IS Ⅱ】クロスステッチここまで出来た♪
記事はこちら
キルトの合間にチマチマと・・・
ようやくここまで進みました
こ・・・細かすぎるぅぅぅぅ~~~
トン様に 「4年くらいかかりそうだね」 と言われ。
年内目標にしたんだけど、やっぱ無理かなぁ~~~
でも途中挫折しないで完成させるよっ
お高かったし・・・ね