簡単きんちゃく♪
先週は 仕事初め状態の ミシンキルト講座に出席し、まだまだ正月ボケのままミシンを踏み踏み・・
そしてワークス教室があったりと、あっという間の一週間でした
そんな中。
母からの頼まれもの。
簡単なきんちゃくでいいから、速攻で作ってほしい・・って!!
しかも2日前に言わないで母さん
小関先生の スクラップキルトの楽しみ という本を参考に作らせていただきました。
母のご友人用だから、ちょっと渋め
*****
昨日は成人式でしたね。
我が甥っ子1号もその一人。
おめでとう~~~
袴をはく!!と言い張っていた彼はKLASSE母に着付けをしてもらうべく、KLASSE姉(彼の母)と共に朝からやってきました
その髪型!!!
美容院で5時間かかったそうです。
どこの外人かと思いました
今の若い者はわからん・・・
でも成人式を機に、マトモな髪型&服装になるって!!
うーん、期待しよう。
| 固定リンク
コメント
サッと作ってコレですか…
さすがKLASSEさんですねぇ~
いい感じ♡
私は、未だにまだ針を触れていません…
いつもの生活に戻っているのですが、脳がまだ戻ってないようです(笑)
投稿: さいちゃん | 2009.01.14 11:01
お洒落なポーチですよ~
ワンポイントのようなブルーがいい感じ、都会的です~!
ちゃっちゃっと作るなんて、尊敬ですね。
我が家の次男も成人式まえまで、わけわからん格好でしたが、
成人後、普通になりましたよ。^^;
投稿: yuu-min | 2009.01.14 16:36
とってもおしゃれなポーチですね!
さすがはKLASSEさん、センスが光ってます
駅で晴れ着の女子と袴姿の男子の一団を見かけて、はじめて成人の日だと気が付きました。あの日は結構風が出てきて寒そうだったけど、大丈夫だったかな・・
投稿: T-maam | 2009.01.14 20:56
★さいちゃんさん★


実は型紙間違えたりして、3歩進んで2歩下がってました
なので、サッっと・・・ってカンジではなかったんです
長期のお休み後ってなかなか戻れないですよね~~
っていっても、さいちゃんさんは年末年始もしっかりおうちのお仕事していたみたいで、尊敬です
投稿: KLASSE | 2009.01.15 08:21
★yuu-minさん★
とりあえずある生地でまとめちゃいました。
ちゃっちゃというカンジではなかったんですが、でも、型紙さえあればいっぱい作れそう
やっぱり成人式まではみんな、はじけるんですかねぇ~~。
若いって証拠かな?
投稿: KLASSE | 2009.01.15 08:23
★T-maamさん★

いやいや、今回は小関先生の本を参考にさせてもらいましたので
本のはもっとコラージュしてあって、とってもかわいいんですよ~
最近は男の子も和服が多いんですかね。
夜に東京も雪が降ったときいて、ビックリしました!!
・・・日ごろの行い??
投稿: KLASSE | 2009.01.15 08:25
遅くなったけど・・・
心配かけちゃってごめんね!!
やっと座ってる時間が長くなってきたので
遊びにきました。
ハードな日々の合間に巾着・・・
中々オシャレな感じですね。
きっと喜ばれてることでしょう。
投稿: ステッキー☆ | 2009.01.15 14:59
私も実家が激近なので
何かっていうとやってきます
まあ、助かる部分もあるのですけどね^^。
ドームは行かれますか?
17,18,22と行きますのでお互い見かけたら声かけっこ(子供?)しましょうね
投稿: kon | 2009.01.15 17:31
甥っ子1号くんは、成人式だったのか・・・・
もう、そんな年齢なんですね。
袴姿にどんな髪型
外人っぽいって???
とっても気になっちゃいました。
投稿: あしびなー | 2009.01.15 22:15
★ステッキー☆さん★


大丈夫ですかぁ~~~
しばらくはお会い(?)できないだろうなぁと思っていたので、嬉しいですが、心配でもあります
でも、何もできないのもツライですよね。
早く完治して、ナノちゃんと遊んであげてね~~
キンチャクはいい骨休め?になりました
投稿: KLASSE | 2009.01.16 14:08
★konさん★

うちはいつも”来られる”方です
それはそれで、楽しいですけどねぇ~
ドーム行きますよ~~
たぶん、17,18なので、会うかもしれませんね!!
声掛けっこしましょうね~~
konさん!!ブログ教えてよ~~
投稿: KLASSE | 2009.01.16 14:10
★あしびなーさん★

そーなのよ。
怒涛の誕生からもう20年・・・早いですね~~
髪型はね、エクステ(シルバー)つけて細かい三つ編みがいっぱい!で肩までの長さ・・・
シルバーみたとき「荷造り紐と変わらないじゃん」って言ったら怒られました
投稿: KLASSE | 2009.01.16 14:13