人工芝の罠・・・
最近、キルトのしつけに”マイクロスティッチ”を使っているKLASSEです。
その時に、「下に人工芝を敷くとやりやすいよ~」と聞き、最初は100均の小さいので移動させていたんですが、大きいキルトだとそれも面倒&ズレる。
ということで、ジョイント式のを買ってきました。
30x30が18枚入っているので、↓前回のキルトくらいの大きさだとちょうどいい
箱にも入っているから、使わないときの収納にも便利ね~~
ということで早速ジョイント。
4枚×4枚=120cm角にして敷いて・・・
ヒヤッホ~~~
ということで、↓のキルトはこの上でマイクロスティッチイをかけました
う~~ん、ラクラク~~
さて、片付けようとしたら・・・
ジョイントがはずれない・・・・
ということで、この大きさのまま、保管しなければならないことに・・・
いったいドコへ置けばいいのやら・・・
| 固定リンク
コメント
こんにちは~
私もマイクロステッチ愛用者。
人工芝ね~確かに大きいと便利です。
が、ジョイントが外れないと困る~~
私は大きめのを4枚でやってるから動かすのだけど、中々上手くいかない。。。。
投稿: ステッキー☆ | 2009.02.04 11:26
お?マイクロステッチってどんなのですか?←こんな事訊いていいかしら
何しろ、しつけが嫌いなので。最近はバックなどの小物にはスプレーでシューしていて楽チンですが・・・少々大きくなるとそうもいかず・・・
人工芝確かに外れないかも・・・以前にそのまま廃棄にした覚えが・・・←丸めて縛って。
投稿: みけにゃん | 2009.02.04 13:04
マイクロステッチって楽なんですか?
まぁ、そもそも手づくりしてないんですけど
1度取り付けると、ジョイントがはずれないの?
KLASSEさんがカボソイから、はずれないとか?
この大きさだと収納が大変そう。
見てるとキレイだけど
投稿: あしびなー | 2009.02.04 21:49
★ステッキーさん★


ミシンだとだんぜんマイクロステッチですよね
最近はハンドでも使ってしまいますが
まだまだお高いのが玉にキズ・・・
ええ、ジョイントがはずれず、困ってますぅ~~~
投稿: KLASSE | 2009.02.05 10:07
★みけにゃんさん★


マイクロステッチとは、靴下の値札をぶらさげているプラスチックのヒモ?あるでしょ。あれのキルト用です。
今までシツケにすごく時間がかかって、腰が壊れていたのですが、楽になりました
ただ、本体もピンもまだまだお高いのよね
皆で使えばお安くなるかなぁ~。
人工芝、とりあえず部屋の片隅に立てかけてます
投稿: KLASSE | 2009.02.05 10:09
★あしびなーさん★


ラクですよ~~
大物だととくにね~。
しつけの時間が今までもったいないっ!って思っていたけど、だいぶ時間短縮になりました
ミシンキルトには必需品かな←賛否両論だけど
カボソクない(?)トン様がやっても外れなかったのぉ~~




とりあえず部屋の片隅に立てかけたんだけど、結構重いのよね。
だんだんズリッってきた~
それまでのヒャッホー感が一挙にトーンダウンよ・・・
投稿: KLASSE | 2009.02.05 10:13
おお!情報有難うございました<(_ _)>見たことあるかもです。持ち手を付ける時に使っていたような気が・・・多分あれだと思うのですけど。今度、手芸店とかでみてみま~す。何しろ、中途半端な大きさのキルトはしつけを何とかしたい(^_^;)大きいサイズはうちは教室で皆でやってもらえるので。楽ちんなんです~芝何とか外せるといいですね・・・
投稿: みけにゃん | 2009.02.05 18:39
マイクロステッチ・・・
買おうか買うまいかほんとに悩んでます
私の周りも皆さん使用しているので・・・
んじゃあ何故にためらっているのだろう???
投稿: kon | 2009.02.07 09:35
★みけにゃんさん★

最近、みんな使い始めたから見たことあるかもですね
大きいキルトをみんなでしつけしてもらえるなんて、羨ましい~~~
大きいサイズにもってこいのマイクロステッチです~~
投稿: KLASSE | 2009.02.07 12:23
★konさん★
konさんほどの人が持ってないなんて



え~~~
私はミシン講座の方におすすめされて買ったんだけど、すごく使いやすかったですよ~
でも、賛否両論らしくて。
konさんならもう試していらっしゃるかと思ってました!
買っちゃえ買っちゃえ~~
投稿: KLASSE | 2009.02.07 12:24
先日はコメントいただいたのに
パソトラブルでお返事ができなくて本当にごめんなさいでした(ーー;)
ところで??
私も気になったのですがマイクロステッチ??って?
昔ながらのしつけをしているので^_^;
朝から半日かかってしつけをしています
一人であっち向いたりこっち向いたりやってます
四隅に洗濯ばさみでずれないようにしていますがずれます(笑)
投稿: レモンツリー | 2009.02.12 11:34
★レモンツリーさん★

だそうです←私が試した限りでは、ミシン用よりは細かく打ったほうがいいかと。
しつけって面倒だけど抜けない作業ですよね~~
早くキルトしたいのに、1日~ヘタすると2,3日かかっちゃう!!
マイクロステッチとは、靴下の値札がついているプラスティックのピン、ありますよね。
あれの超小型版です。
キルト用ですよ
どちらかというとミシンキルト用ですが、ハンドでも
今、ハンドでお試し中なので、また感想をアップしますね
投稿: KLASSE | 2009.02.13 09:51