塾の課題・・・
アップリケのモチーフをアイロンでかたどってます
とんがりがいっぱいです
しかも、見た目よりも小さいので、アッチッチ~~~ッ!です
*****
昨日の日暮里で、新しいお店に行ってみました。
信号待ちしてたら、そこの電柱にポケットがつくられていて、この(左の)ショップカードが入ってました。
右は買ったもの。
こんな風にかわいくしてくれました。
中身は
細いリボン
コゲ茶は何にでも合いそう
他、チロリアンテープや、ちょっと変わったボタン、ビーズ・・・などありました。
小さなお店だけど、お店の方の夢が詰まった空間・・・な雰囲気でよかったです
コメント
アッチチ~のアップリケ、、たぶんアレになるのかな?沢山作るの?
私のやってるアップリケとは、大違いですねスイマセンだわ~
電柱にカードがあるの。。。見たことあるわ~
妙にカッコイイよね!電柱・・
投稿: ami | 2009.09.29 20:17
このアップリケのカーブ・・・
実に綺麗ですね♪
ここからして私とは^^;。。。
しつけからやり直しですかっ^^;。。。
こう綺麗だと仕上がりも美しいんでしょうね~~~^0^
投稿: kon | 2009.09.29 20:29
★amiさん★



amiさんの想像のアレ・・・って何だろう~?
きっと・・・ハ~ズ~レ~・・・かな
こうご期待~~
amiさんのアップリケもスゴイよ~!
肩コリ気を付けてね
さっきTVでグリコのポーズが肩コリにいいって言ってたよ
日暮里、電柱にショップカードあるよね。

結構目がいくけど、取って→お店に行った のは初めてでした
今度行きましょう~~
投稿: KLASSE | 2009.09.29 21:10
★konさん★


ありがとうござりまする~
・・・っていっても、緩やかなカーブなので、オレンジ軍団のときよりは楽なのよ
しつけはナシで突き進みまーす
仕上がり???
軽くプレッシャー
投稿: KLASSE | 2009.09.29 21:12
なんか、素敵なお店を発見ですね
今度、連れてってくださ~い
やっぱり、日暮里案内してもらわなきゃね。
投稿: あしびなー | 2009.09.29 22:24
たくさんの雨のしずくちゃん!?
見た目よりちっちゃいのね?
これ、ハンドでアップリケ?
うわーーがんばってね!!
アップリケということは、この周りに
落としキルトが入るわよね・・・
私の大嫌いな落としキルトだわん~
今日はレッスンですね、リフレッシュでがんばってね!
投稿: 小太郎 | 2009.09.30 08:11
★あしびなーさん★

いつも同じお店になっちゃうんですが。
今度、一日かけて、ゆっくり探検したいと思ってます
最近、新しいお店もあるみたいで。
ぜひ、ご一緒しましょ
投稿: KLASSE | 2009.09.30 18:11
★小太郎さん★


うっふっふ。
雨のしずくちゃんじゃないのでーーーす
そう思いますよね
ナニと言われても・・・なんですが、想像上の物体なのです。
なので、KLASSEもよくわかりまへーん
落しキルト・・・お嫌いですか。
モチーフの中にキルトするほうが、はるかに大変で嫌いです~~
レッスン・・・またまたアップリケのモチーフづくりをたくさんしなくちゃになりました
投稿: KLASSE | 2009.09.30 18:17