また行っちゃった・・・(汗)
今日は先日注文していた
”ホリコ用ウォーキングフット”
が届きました
(ホリコ=KLASSE愛用ミシンのホリデーヌ)
注文していたU氏から講習会場で渡され・・・
やった~~~~
今までウォーキングを使う時だけ、もうひとつのミシンでしてましたが、これでほぼ全ての作業がホリコでできます
イエイ(古っ)
話を聞いてみると、結構ホリコユーザーが多いのにもビックリです。
古いミシンで、もうメーカーのリッカー自体がないのですが、今でもお問い合わせが多いそうです。
いい子なのねぇ~。
1年前の今頃・・・KLASSEは売り飛ばそうとしてたのにねぇ・・・
”知らない”ってコワイなぁ・・・
お昼休みには(帰りがけも) U氏にミシンのこと色々・・根掘り葉掘り??伺って
知らないことを知るって「ありがたい」ことですね。
しかもあんなに詳しく・・・
感謝です。
*****
講習後。
友人たちが日暮里に行くというので、KLASSEは同じ方向なので一緒に帰ろう~ということでしたが。
なぜか同じく日暮里で降りてました
(一人巻き添えにしましたが)
↑ごめんね、Nさん
ちび~~~っとだけ。
買っちゃいました
結構、長居だったねぇ~~
昨日、今日はいっぱい歩いた
| 固定リンク
コメント
終了後、2分で帰ってしまいごめんなさい~~
があったようですね^^いいないいな又行きたいな~~
が、その後お楽しみ
ウォーキング・・・また腕上げちゃいますか
あせるぅ~~~
投稿: kon | 2009.09.04 21:54
★konさん★
2分でしたか・・・
放課後の私は・・・
先生と話ぃ~~
U氏と話ぃ~~
そして日暮里繰り出しぃ~~~
腕は教授にはかないません
投稿: KLASSE | 2009.09.04 22:01
ホリコちゃんは、凄い子?なんですよね!
ウォーキングでキルトもお上手ですよ~~
Uさんの為になるミシンのお話を聞いて?・・
私のウォーキングフット、、早速修理に出しました
使い過ぎ??直るかどうかは分かりませんが
投稿: ami | 2009.09.05 20:37
へぇ~~
『ホリコ』!?
ホリデーヌっていうメーカーなの?
ついつい、押さえをウォーキングフットに
取り替えるのを忘れてしまうんですよね。
師匠にも「取り替えて縫った?」と言われて、
そうだ、そうすればもう少しきれいに縫えたんだ!って
気づく小太郎であります(汗)
で・・・また日暮里へ行ったのね(笑)
投稿: 小太郎 | 2009.09.06 08:27
★amiさん★




ホリコ、意外にいい子だったことにちょっと感激
売り払わなくて良かったデス
amiさんのウォーキングも直るといいですね・・・
ベルのウォーキングはお高いし
明らかに”使いすぎ”ですね~~
私もそう言えるように頑張ろう~
投稿: KLASSE | 2009.09.06 10:00
★小太郎さん★
)
ホリコはリッカーというメーカー(今は残念ながらないんです)のホリデーヌという子なんです。
リッカーがベルニナに作らせていたそうですよ~
なので、修理や部品調達は今ではベルニナさんにやってもらえるのです。
クマさんもたしかホリデーヌだったと思います
(ちなみに「ホリデー」に「縫う」という語源だそうです
ウォーキングをつけてたか、つけてないかがわかるなんて!!!
さすが師匠さま
・・・で日暮里です

投稿: KLASSE | 2009.09.06 10:04