さらなる指令・・・
昨日は塾でございました。
課題作品を見ていただき、色々アドバイスをいただき・・・
ようやく終わったと思ったボーダーに、さらなる ”刺繍” の指令が
もう、やるっきゃないっす
がんばりますっ
どんとこーーーいっ!
他の方々が先生に見ていただいている間、ずーーーっとキルトライン書いてました。
こんなふうに・・・(薄くて見えませんね)
5ミリだの、7ミリだの・・・
昨日は一日中、平行線を引いてました===
さすがに目が疲れたぁ~~~
でも、まだまだあります・・・
↓コレは先生がバッグの持ち手に使っていらっしゃった”組みひも”。
といっても、帯締めみたいに堅くなく、適度なしなやかさがなんか気持ちいい
いっぱい種類があって迷ったけど、この2つをとりあえずゲット
使いやすそうな色です
| 固定リンク
コメント
KLASSEさんの先生ってどなたかしら?
きっと有名な先生なんでしょうね。
コメントされてる方にいらっしゃるのかな?
組みひもを使うのも良いですね!
投稿: ameri | 2009.10.29 18:01
持ち手 一番使えそうな色ですね!
お高いんでしょうなぁ~?
ずーーとキルトラインを・・目に浮かびますぅ
5mm7mm間隔?刺繍?なの?(^_^;)
投稿: ami | 2009.10.29 19:54
見える見える^0^うっすらと~~~♪
是非目薬で保護してあげてくださいね^0^
持ち手!実に可愛いではありませんか・・・ぐ~!
投稿: kon | 2009.10.29 20:06
そうですか、さらなる指令ね。
それね、パイピングする時まで来ますよ。
パイピングしても・・・
「パイピングに一本取りで英文字刺繍ね」
ってな感じで(爆)
キルトライン、全部描けたかな?
とにかくやるっきゃない、でそのパワーに
期待してるね~~~♪
投稿: 小太郎 | 2009.10.30 07:44
★ameriさん★


よくキルト雑誌では必ずお目にかかるK先生です~~
素敵な作品にあこがれ、半年前から入門しました
考え方が結構変わりましたよ~~
いい刺激をいただいてます
投稿: KLASSE | 2009.10.30 09:29
★amiさん★


そんなにお高くなかったの~~
なので、「今日の塾では何も買わない」って心に誓って行ったのに、つい買っちゃいました
5ミリ7ミリはキルトラインで、刺繍は1cmだって・・・
うひょ~~~!
投稿: KLASSE | 2009.10.30 09:39
★konさん★


そーそー。
線、書きながらも目薬してました
でも、帰り道に頭痛くなっちゃって
バファリンで復活したけど・・・
持ち手、グ~でしょ
使うのもったいない病です~~
投稿: KLASSE | 2009.10.30 09:41
★小太郎さん★

パイピングに英字刺繍・・・神業ですね・・・
作品展に間に合うの先決で願いたいのですが
とりあえず前向きに!
・・・といっても、まずはミシンの宿題をかたさないと!!
キルトライン、全部書き終わりなんていつのことだろう~~

りょうもう号でやるのが一番いい??
とにかく、新グロモン○飲んでがんばります~~
投稿: KLASSE | 2009.10.30 09:44
きゃ~生地も素敵!見とれちゃう感じですよ!!早く全貌(?)を拝見したいです
わたしはよく平行線を引いている時に間違えるのが2cmなのにあるとこだけ2.5cmになっていたりして(^_^;)良くやり直しします・・・ドジって治らないみたいです。
↓↓↓ミシンの宿題すごいですね!2枚もできちゃうのは嬉しいけど、それを期間内に作るってのがビックリだわ(笑)と、いうかもしかしてパッチ(手縫い)の方もそんな感じかしら・・・ウウウウ ともあれ楽しみにしてま~す!
投稿: みけにゃん | 2009.10.30 15:54
★みけにゃんさん★

私も早く全貌をお見せしたいです~~~
平行線、あるある!!
なーんかヘン??と思うと、定規のラインをひとつ間違えて!!(゚ロ゚屮)屮
実はこのキルトでもやっちゃいました
ミシンの宿題、去年は大変でした


ハンドは・・・もっと大変???
でも、大丈夫ですよ~~~!
ワクワクで頑張ってね
投稿: KLASSE | 2009.10.30 17:07