日曜日。
先日いただいた生地で、早速お洋服作ってみました
薄いピンク・・・ぽんは白黒がハッキリしてるので、かわいいお色がまけてしまいます
でもかわいいお洋服になりました~パジャマみたい?
*****
昨日、トン様がお休みだったので、平日を利用してドライブにいってきました
前日の日曜にゴソゴソと・・・トン様何やってるの~?
あらら!
ぽんちゃん用にクルマを改造(?)
ゲージゾーンと、おトイレゾーンと、このトイレの手前にはソファーゾーンがあります
L字型に並んでおります。
Lの凹んだ部分はKLASSE席となります。
トランク部分を倒し、倒した後部座席と同じ高さになるように発泡スチロールをカットし、それにオシッコシートを巻いて!
ビックリするほど真っ平ら
最初はゲージに入れておりましたが、だんだん慣れてきたので、ちょっと出してあげました。
(せっかくトン様が広く作ってくれたしね)
お外が見たくてしょうがありません。
自力で立ってつかまってます
途中、SAで休憩~
高坂SAはドッグランがあるんだね~といっても、小道のようで、ランというよりお散歩コースみたいでした。
トン様の地元に到着~
まずはお墓参り。
その後、ドイツ村に行こう!という予定でしたが、ちょっと寄り道。
トン様実家で飼っていたブルちゃんを買ったお店に行ってみよう~!
ところが!
すっごくキレイになっていて、ワンワン王国という場所になっていました~!
子犬も販売してるけど、と~~~っても広いドッグラン
(イヌ用プールもあった!)
ドッグランは初めてなので、リードをつけたまま・・・オジャマしま~す


小型犬ゾーンはパピヨンちゃんとトイプードルちゃんしかいません
大型犬ゾーンは次々とやってきます(さすがグンマ県・・・広いお庭があるんだろうなぁ)
大型犬ゾーンのドーベルマン!(2匹いました!)
カッコイイ!!
ぽん 「アタチも大きくなったらこうなるのかしら~
」
『なりません』
***
ドーベルマンの飼い主さんが、ぽんを見て、
「子犬だよね?リード離してあげなよ。」
とおっしゃってくださり、周りの方にも、「子供だからじゃれてくるかもしれないけど、この子の勉強になるから~」 って皆さんに言ってくださって

ぽんは、人間もワンコも大好きなので、すぐにジャレに行っちゃうんです。
人間にはペロペロしに、ワンコにはジャレジャレしに。
しつけ教室の先生も、ジャレジャレはワンコ同士のご挨拶・・・とおっしゃってくれましたが、ドッグランはいろんな飼い主さんがいて、それをヨシとしない方もいらっしゃるから・・・と大きくなるまではリードして・・・と思っていたんです。
この方がいてくださったオカゲで、ぽんちゃんはノビノビと遊ぶことができました

感謝感謝です。
周りの方も、気持ちよくご協力くださり、本当にうれしかったです

・・・でも、相変わらず持久力がないので、↑こんな小さな日陰で休んでます・・・
(しかもドーベルマンくんの影じゃないかいっ!)
パピヨンちゃんのママちゃんに大笑いされちゃいました

*****
みんなにバイバイして、向かうは赤城高原クローネンベルク(ドイツ村)
人間様が美味しいドイツ料理を食べている間、ぽんちゃんは下でイイコに座ってました。
空いているイスにリードをくくりつけて~朝ごはんの残りをムシャムシャ食べて・・・
お外だと、一緒にご飯できていいね
KLASSEがトイレに行こうと、建物へ向かうと・・・
背後から
ガラガラガラガラ~~~ン

ナニゴトっ??!!
と振り返ると、ぽんが嬉しそうについてきました・・・イスと一緒に


その後ろには慌てるトン様
!!
たしかにパイプ椅子だったけど・・・なんだかパワー感じちゃいました

食後はお待ちかねのお散歩。
奥にドッグランがあるんだって!
・・・しかし。
誰もいません・・・
従業員さえいません・・・
なので、ドッグランの隣にある立ち入りOKの芝生広場で遊んでました。
たくさん遊んだね~
ぽん 「パパちゃーん、お土産まだ決まらないのぉ~?」
帰りの車では爆睡でした~
*****
そして本日の朝。
トン様がお散歩に連れていくというので、お洋服を着替え、胴輪をして、リードをつけて~~
すると、ぽんちゃん、スタスタと、このドライブゲージに入ってオスワリ!!
昨日は入るの、嫌がったのにぃ~~
今日はドライブ行きませんっ
*****
今日はひたすら宿題・・・
長いブログになってもーた。
長々と見てくれてありがとうございまする~~~m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン