獣医さん
昨日、感動したことがあるので、まずはそれをご報告させてください
ぽんはすぐにお腹に赤いポチポチが出来てしまいます
初夏の頃に初めてできて、お医者さんに行って、お薬もらって飲んで・・・
お薬飲むと治るんだけど、またしばらくすると出来てしまうんです。
夏にしかならないハズなのに、この季節になっても出来てしまい・・・
先週、またお医者さんでお薬もらって、飲んでいました。
お医者さんは、アレルギーのことやお薬のこと、丁寧に説明してくれて、たくさんたくさん考えてくれました。
KLASSEはお医者さんに 「せっかく縁があってうちに来たコなので、出来ることはしてあげたいんです」 と言ったんです。
そして、昨日。
お薬のおかげでだいぶポチポチも良くなったので経過報告と、ノミダニの予防をしてもらいにお医者さんに行きました。
診察室でお腹を診てもらって・・・するとお医者さん、おもむろに
「こんな本をみつけたのでちょっと調べてみました」
と、その手には 「フレンチブルドッグの皮膚病」 というタイトルの医学専門書!!
(それもまだ出たばかりの最新版!)
先生、ぽんのために、わざわざ本を取り寄せて、いっぱい調べてくださっていたんです
しかも、ちゃんと、ぽんの症状のところにフセンをしてあって、写真を見ながら丁寧にご説明してくださって・・・
たくさん来るであろうペットの中の、たった1匹のために、(しかも重症というワケでもない上、この近辺はフレブルはほとんどいないのに)とってもありがたいと思いました
幸い、ぽんはまだ軽症なので、薬用シャンプーや、軽い薬で治してあげられそうです。
・・・今後はわからないけどね
*************
急に寒くなりましたね~~
そんな日はおうちで、ちくちくちくちく・・・と、先日買ってみたキットを作ってみました。
・・・やらなくちゃいけないこと、たくさんあるのにねぇ・・・
現実逃避??
| 固定リンク
コメント
素敵な先生ですね(^w^)なかなかこんな事してくれる先生っていませんよね…。
羨ましいです☆
私もたくさんある近所の病院から今の病院に決まるまで、何軒回ったかなぁ~!?何か重症なものになった時は、少々不安ですが、先生の考え方、人間性が好きで今の病院に通ってます。
ホームドクターの決めてって相性なような気がします。人生長く生きていても、なかなか相性のいい人に巡り会うのは難しいのに、大好きなぽんちゃんの先生がこのような先生だったのは嬉しい事ですね☆
投稿: ゆかなたん | 2010.10.21 19:47
いぃ獣医さんすね~
きっと飼い主さんの気持ちが通じたんでしょう
フレブルちゃんは、皮膚病多いの?
ナツもタマもこの時期だけ、、
どんぐりで?足の裏が赤くなります
今も足の裏ナメナメしてますぅ
かゆい所は、我慢するの大変よね
早く良くなるといぃねポンちゃん!
キットサンタさん 可愛いじゃん
投稿: ami | 2010.10.21 20:34
このサンタさんは何?ぽんぽん??
ゾウのババールにも見えるんですけど???
ポンは鼻もハートだよん^^
投稿: kon | 2010.10.21 21:15
素敵なお医者さんに巡り合えて、本当に良かったですね。
ぽんちゃんのことはもちろんだけど、KLASSEさんの気持ちもちゃんと分かってくれて、不安を取り除いてくれる・・これぞ名医さんですね。
ぽん姫、これからもご安心めされ!
投稿: T-maam | 2010.10.21 21:23
★ゆかなたんさん★
ゆかなたんさんも、Ginoくんのシコリのときは、まんじりともしない日々だったでしょう。
それに比べればぽんのポチポチは軽症ですが、やっぱりなんとかしてあげたい・・・と思ってしまいます
最初のお医者さんは、悪い人ではなかったのですが、ひとつ聞くと、ひとつのお返事だったんです。
こちらのお医者さんはひとつ聞くと、10個のお返事をくれるような・・・ありがたいです
まだ開院したばかりで、若い先生なのですが、近所の人にもオススメしています^m^
投稿: KLASSE | 2010.10.22 08:22
★amiさん★
だから、専門書なんてのもあるんだろうね。
近所にいいお医者さんがいて、助かったよ。
フレブルちゃんは皮膚病・・・アレルギーが多いみたいで
どんぐりで!?
それもまたビックリだわ!!
舐めすぎて、足の裏から細菌入って、もう何年も靴を履かないとお散歩できなくなっちゃったっていうコを聞いたことがあるよ・・・お互い気をつけようね~~
サンタ、6匹作るのよ~
投稿: KLASSE | 2010.10.22 08:26
★konさん★
鼻?????
つぶれハートですか???
背中も「おしいハート」模様なんだよ♪
投稿: KLASSE | 2010.10.22 08:27
★T-maamさん★

ぽんがうちに来て1カ月のころに開業したお医者さんなんですが、若い先生だけどとっても親切で、ありがたいです。
スタッフさんもミニ知識を教えてくださったり
人間でもなかなかいいお医者さんに巡り合えないものですものね。
ぽんは幸せよね
投稿: KLASSE | 2010.10.22 08:30
こんにちは~
ぽんちゃんがきっとめぐり合わせてるのね~
中々ここまで親切な獣医さん居ないのが現状だから、
いいめぐり合わせに感謝ですね。
お散歩行くと土や草の上歩くでしょ!?
のみとかが足やおなかについてしまうのよね~
ナノも短毛だからいつもチェックしてますよ。
お散歩帰ったら足とおなか辺りは濡れタオルで拭き拭き・・・ひどい時は洗い桶に入れて行水もどき。
面倒だけどサボれないよね。
ぽんちゃん、敏感肌なんだぁ!
前のまかろん、可愛い~ファスナーは飾り??
何センチなんだろ・・・
投稿: tikurin☆ | 2010.10.22 12:03
★tikurinさん★

そっかー、ぽんが自分で巡り合わせてるのね~
先生もスタッフさんも、本当に親切で、新米ママしてるKLASSEは心強いです
まだノミとか発見したことないんだけど

アタシが気づいてないだけ???とちょっと不安になってみたりして。
うちも帰ってきたら、体中フキフキ・・・そして足はなるべく足用の薬用シャンプーで洗ってるの。
↑コレも指の間にポチポチが出来ちゃったり、まだ肉球が柔らかいからか、血が出てたりするから~~
たしかに面倒ね~
ぽんは顔に似合わず(笑)、繊細でしょ。
マカロンは10センチファスナーよ

中にコインが4枚くらい入れるのよ~
投稿: KLASSE | 2010.10.22 14:38
とっても素敵な先生に巡り合いましたね!
そこまで考えて説明してくれて、飼い主の不安を取り除いてくださる先生は、そういないと思います^^
すべての獣医さんが、ぽんちゃんの先生のような考え方でいてくださると嬉しいなぁ。
ぽんちゃんのポチポチ、早く治るといいね~w
投稿: ウニ | 2010.10.23 01:45
★ウニさん★
ほ~~んとにありがたいです
最初のお医者さんも悪くはなかったんだけど、こちらのお医者さんは色々と考えが私と一致してるところがあって、信頼できるなぁ~って思いました。
獣医さんに限らず、人間のお医者さんもこんな人がたくさんいたらいいのにね。
ポチポチ、今はお薬のおかげで、すっかり良くなりました~!
ありがとう~!!
投稿: KLASSE | 2010.10.24 21:24