おでむかえ
今日はワークス教室。
生徒さんの完成品~
・・・と、別の生徒さん制作のマカロン(中央の小花柄)とKLASSEの増殖マカロン
まずはテーブルの飾りから~↓
あと、フルーツパイ~~↓
全部、手作り
オシャレでおいちかった
KAZUくん、YUKAちゃん、朝早くからお疲れ様です!
**************
**************
【本日のぽんず】
ワークスから帰ってきたら、サークルで寝ていたぽんがお出迎えに来てくれました
このまま引きずって、歩きまわってました・・・
カメ・・・???
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- シソジュース(2015.05.31)
- 冬の恒例(2015.01.04)
- 冷凍タマゴ(2014.11.09)
- ステハンとジンジャーエール(2014.08.18)
- 串揚げ(2014.08.13)
コメント
マカロン凄い人気ですね~~
そして懐かしい~ポーチぃ!!
鳥味噌丼美味しそう~
丼!と言いたくないお洒落なプレート?丼?
次回講習時。。出前お願いしたいですぅ
毛布と一緒…アトちゃんもよくやってます
投稿: ami | 2011.02.01 20:34
パパパイが、、、、おいしそすぎる~~~~
&御馳走様でした^0^~~~~~
ログのポーチ^0^、、、
久しく見ていませんね~~
マカロンもお菓子みたい^^色とりどり^0^
カレーじゃないのね、味噌なのね^^
投稿: kon | 2011.02.01 21:06
Ginoもいつもブランケットをかぶったまま歩いてます(^w^)一緒ですね!!
マカロン増えてますね~見ているだけでウキウキしてしまいます♪水玉も…花柄も…私心をくすぐります。
味だけでなく、見た目でも満たされる美味しいランチをしたんですね(^w^)
写真が良い感じに伝えてくれてます。
さすが!習っているだけありますね!!
投稿: ゆかなたん | 2011.02.01 21:24
ううぅぅぅー…美味しそう。
お腹が空いてきました♪
カメぽんちゃん、可愛いですね!
まだ寝ぼけてるんでしょうか?
寒いからでしょうか?
鶴瓶は毛布にくるまって寝たりしないから、カメになることもないです。
カメさん可愛いから見たいな~。
投稿: waki | 2011.02.01 23:38
★amiさん★
マカロン、まだまだ人気ですね!
プレゼントにたくさん作ってるって方もいらっしゃいます
そう、丼という名のプレート

常連さんに「丼じゃなーい」って突っ込まれてました
おいしいよ~~
アトちゃんも毛布っ子だものね~~
ひよこ毛布のアトちゃん、かわいかったなぁ。
投稿: KLASSE | 2011.02.02 17:47
★konさん★

パパパパパイ~~~~
いろんな種類のパイが増殖されつつあるこのごろのワークス
甘すぎないとこが、私の好みです
ログのポーチもちょっと懐かしいでしょ。
この仕立て、結構、感動しなかった??
マカロンもまだまだ人気
一瞬カレーに見える丼でした
投稿: KLASSE | 2011.02.02 17:50
★ゆかなたんさん★
Ginoくんもカメになるのね^w^
見てみていわ~
いつも、同じものを増殖しない私なんだけど、マカロンはハマってしまいました!
ハギレでできるのがポイントなのです
料理って見た目も大事よね~~(反省)
よね。
ワークスのYUKAちゃん、センスがキラリ
写真のウデはまだまだないのよ~~
投稿: KLASSE | 2011.02.02 17:52
★wakiさん★
ほんとーに、どれもこれも美味しいです
私もお腹すいたーーー
寝てるとだいたい誰かが毛布をかけてあげるんです。

そうすると、そのまま出てきちゃうんですよ~~
ツルちゃんは、冬の海でも雪の中でも元気でしたものね!
寒さに強いのかなぁ~~
ぽんは寒がりちゃんです
投稿: KLASSE | 2011.02.02 17:54
うわ~おいしそう~それに写真!!めちゃきれいに撮れてますぅ。テンションあがりますね~。
ポン君~~めちゃ緩きゃら★★デス。。。
あ~いまだに葛西臨海公園が悔やまれるデジージョです。
投稿: デジージョ | 2011.02.03 12:28
★デジージョさん★

おいしそうでしょ~~
銀座にある店だったら、お連れするんですが
写真は例の50ミリレンズです
標準レンズと全然雰囲気が違いますよね
・・・で、ぽんずは女の子ですっ
)
(よく間違えられるので赤を着せるのだ
葛西臨海公園事件・・・後世に伝えられていくことでしょう~~
投稿: KLASSE | 2011.02.03 18:37