手術の長い一日~~
昨日は本当にたくさんの激励をありがとうございました
昨日、朝ごはん絶食で、「ごはんはまだーーー!?」と暴れるぽんずを連れて(笑)、午前11時に病院へ
平静を装っているものの、やはり緊張しているのか、KLASSEったら車庫入れに3回も手間取ってしまいました
病院について、再度、先生から説明を受け、ぽんずをお預けしてきました。
術前に、念のためもう一度、院内で組織検査をし、そこで良性だったら、患部周囲を1センチ、悪性だったら2センチを切開し、摘出しますというお話でした。
どちらにしても、病理検査にも出してもらいます。
万が一、肥満細胞腫だったとしても、レベル2くらいまではこの切開のしかたで処置できてるはずということです。
(肥満細胞腫は4段階あるそうです)
全身麻酔ついでに、歯石も取ってもらうことに
その説明もしてもらい、ぽんずとはバイバイ
かずみんさんのアドバイス通り、笑顔で送ってきましたよ
病院の入ってるホームセンターには、地下に大きなスーパーマーケットがあるので、そこでついでに買い物。
ここでもKLASSE、行きなれたスーパーなのに同じ売り場を何度もウロウロ・・・(笑)
そして、長い長い一日・・・
ほとんど何も手に着かず・・・ あれ?何してたっけ??(笑)
お迎えの時間、18時半
術前検査の結果は良性
でも、まだ病理検査で隅々まで診てもらわないと、完全に安心がありませんが
1センチの切開でしたが、先生いわく、「思っているより傷口があるな~って思うと思いますよ」とこのと。
傷口には保湿テープ(乾燥しているより保湿性がある方が、キズの付き具合が早いそうです)が貼られていて、まだKLASSEも見ていません。
家に戻ってから撮った写真↑ 端っこがビロビロになってきてしまいました
今日の夕方に取っていいそうです。
取った出来物はすぐに病理に送ってもらったということで、KLASSEには先生が撮った画像で説明してもらいました・・・。
なんだか大きい・・・
その画像も写真撮ってきましたが、あまりにもグロイのでここでは載せませんね
そして、ションボリなぽんずとご対面
ワタシに一生懸命、体を寄せてきます
病院を出て、うちへ。(車で5分くらいですが。)
車からダッコして玄関に降ろすと
固まってしまいました・・・
まだ、麻酔の影響か、傷口が痛むのか、このまま動きません
ようやく動いたら・・・
先日敷いたカーペットタイルの角にエリザベスカラーが突っかかって進めません(笑)
ダッコして部屋に入れてあげました
その後も、カーペットの毛(すんごく短いんですよ!)に、カラーの端っこが引っかかって進めないので、カーペット取ってしまいました
直後にぽんパパも帰ってきました ←心配で心配で、速攻帰ってきたようです
ぽんずに、『頑張ったね賞』 で↓
おやつのお土産~~~ (ぽんず、今のところアレルギーないけどね 笑)
やったー! 元気になったら食べようね
そして、そして、 『ママちゃんにも、ご苦労様賞』 ↓
ぽんパパ、ありがとうです
そして、食べるかなぁ・・・と言いながら、ぽんにご飯を見せると・・・
すごい勢いで食べました
ご飯がしっかり食べられるなら、きっと回復は早いね
エリカラしてると、ご飯もお水も飲みにくいので、器を持ってあげなくてはならないのです。
ご飯を食べたら、甘えだして、ワタシにスリスリ。
そのままウトウト・・・
大変だったのがトイレ。
お向かえで先生の説明を聞いてるときにも、診察台の上で ショ~~~~
かなり点滴も打ったので、トイレが近いとのこと。
でも、まだ麻酔の影響+脚が痛いのとで、トイレに間に合わず、家でも床に ショ~~~~
寝るときは、ぽんずクッションにトイレシーツを敷き詰めたのですが、どうやらそれが嫌みたいで、すぐに出てきてしまう。
さらにエリカラが邪魔で、横になれず、オスワリの姿勢。
でも、エリカラをはずすと患部を舐めようとする・・・
なので、結局、ワタシが抱っこ(羽交い絞め?)して寝たのでありました
今週、ボチッをぽんずが気にするようになってからずーっとこの寝方。
よって、ワタクシ、弱冠寝不足であります
(かといって、昼寝とかしようと思っても寝られないのよね)
今になって、ようやくコレ↓でなんとか一人で寝てもらってます
トイレシーツはオモラシ覚悟で取り除き、エリカラもはずし、患部を舐めないように毛布で下半身を巻いてみました
このクッション、フカフカしてて気持ちいいみたいで、すぐに寝ちゃいました
なんとか、これで寝てくれることを期待します~~
午後と夜はKLASSEはお教室があるので・・・ドキドキ。
母に託して行ってきます!
でも、超近所なので、終わったらすぐに帰ります
ちなみにお散歩は2-3日はNGだそうです。
あ!そうそう!
ついでに歯石も取ってもらい、歯にコーティングもしてもらいました
先生の説明では、
普通のワンコは歯の形状が尖ってる(人間の犬歯みたいな)ので、歯石がつきやすいようですが、
フレブルの歯の形状は、平らな歯(人間の奥歯みたいなもの)だそうで、歯石はつきにくいのですが、虫歯(菌で歯が溶けやすい)になりやすい
そうです。
ぽんも、たいして歯石はなかったそうですが、普通は外側につきやすいのに、内側の方が歯石が多かったそうです。
デンタルケアはちゃんとした方がいいみたいですよ~~
・・・といっても、歯磨きは戦争状態なぽんずなのでした・・・
| 固定リンク
コメント
ああぽんちゃんホントにお疲れ様~~。・゚・(ノ∀`)・゚・。
)
エリカラ姿が大変そう(だけどかわいい
病理検査もなんでもないといいね!!
パパも心配してたんだね~。
そしてパパのママに対する愛に泣けた~
いい旦那さんだね❤
毛布巻いてクッションに埋まってるぽんちゃん、気持ちよさそう・・・
ご飯いっぱい食べて早く元気になってね!
明日は花火だね~♪
投稿: ぽくママ | 2011.10.07 12:50
ぽんずちゃん&KLASSEさんお疲れ様でした~!
ぽんずちゃん、がんばったね、すごいぞ~!
術前検査が良性でひとまず安心ですね♪
食欲もあるみたいだし、きっとすぐに元通りになりますね☆
エリカラ大変だけど、ちょっとの辛抱。がんばれ~☆
投稿: うめこ | 2011.10.07 14:08
ぽんずちゃん、お帰りなさ~い!!
気持ちよさそうに寝てる~ヽ(´▽`)/
やっぱりパパとママがいるお家は安心するんでしょうね!
エリカラですが、
クッション製のものもありますよ~☆
つい最近ラミが避妊手術したのでつけてましたが
、
やっぱりプラスチックのものはイヤみたいで購入したんですが、
柔らかいので邪魔にならないみたいでしたよ!
そのエリカラつけたまま、エリカラを枕にして寝てましたよ~(^-^;
なんにせよ、モリモリ食欲もあるみたいですし、
早く傷口が塞がって走り回れるといいですね☆
あ、女の子は走り回らないか(*^m^)
ちなみに・・・、パパさんの愛に胸キュンしました(笑)
投稿: とら子 | 2011.10.07 14:15
良かった~。わぁ~い。
昨日のお昼は気になって仕方ありませんでした~。
ぽんちゃん、頑張れ~と心の中でお祈りしておりました。
娘っこも心配していたので、学校から帰ってきたら報告しておきます~。
ドナちんのできものは毛包炎が大きくなったものかも~…とのことで、様子見です…。
とにかく、ぽんちゃんが元気に帰ってきてよかった~。
嬉しい~~っ。
先生も寝不足のようですが、ご自愛ください~。
投稿: かにみそ | 2011.10.07 15:44
ぽんちゃんがこうなっていたとは・・・
無事に手術も終わってよかったですね!
ぽんちゃん良く頑張ったね
KLASSEさんもお疲れ様でした
早く本調子になること祈ってますよ
投稿: ぴぃーちゃん | 2011.10.07 16:55
良かったですね~!!
心配で自分が何をしてるのか分からなくなる気持ちわかります。。
でも頑張って笑顔で預けられたんですね♪
KLASSEさん本当にお疲れ様でした!!
後は傷口が治るのを待つだけです。。。
ぽんずちゃんとKLASSEさんにお疲れ様のお土産を買ってきてくれるパパさん優しいですね♪
仕事も手に付かなかったかも…ですね(笑)
投稿: かすみん | 2011.10.07 19:13
お疲れ様でした
バラ?
ぽんちゃん固まっちゃって~場所が場所だけに痛そうね~
が、食欲あれば安心だわ!
ぽんちゃんパパ~~
なっちゃんママも頑張ったよ~~
投稿: ami | 2011.10.07 20:36
お疲れ様でした。
ぽんちゃんもKLASSEさんも頑張りましたね!
もりもり食欲のぽんちゃんで、一安心。
すぐにいつもの元気なぽん姫に会えそうですね。
優しいご主人に感動しました。
ぽんちゃんファミリー、素敵です!
投稿: T-maam | 2011.10.07 21:59
先生・ぽんちゃん大変でしたね
無事にご退院(入院はしていませんね)
でもよかったですね
エリザベスぽんちゃん、なかなか決まってます
今のエリザベスは透明なんですね
お大事にしてくださいね
投稿: ykoji | 2011.10.07 22:34
ぽんちゃんお疲れさま!!
エリカラ嫌なのかな??
食欲もあるみたいだし完全不活も
早いみたいですね!!
ぽんちゃん頑張れ~♪
投稿: フレブルボンパパ | 2011.10.08 09:06
ぽんちゃん、無事に終わって本当に本当に良かった☆
写真見る度ホッとしてます。
傷口は痛々しいですね。。
早くキレイになるといいですね。
食欲もあるみたいだし、復活も早そうです。
体重も・・・元に戻るかも?!
鶴家はぽにょぽにょが好きですよ~。
(聞いた事なかったですが、ぽんちゃんてスリーサイズいくつですか?笑)
また元気になったら一緒に遊びましょう♪
投稿: waki | 2011.10.08 13:12
ぽんちゃんもご家族も長い1日になりましたね…。
お疲れさまでした。
パパさん☆お花買ってきてくれるなんて素敵です!!
ぽんちゃん、食欲があるなら安心ですね(^_^)v
投稿: vivienne☆haha | 2011.10.08 13:47
ぽんずちゃ~ん。お帰り~。待ってたよ(*゚▽゚)ノ
我が家では最近ぽんずちゃんの話題で持ちきりでずっと心配してました。
でも、本当に無事手術は成功してよかったです。
しばらくは安静にしてなくちゃですが元気になったらまた一緒に遊びましょうね♪
術後の経過も問題なく過ごせることを心より祈ってます☆
投稿: あっち | 2011.10.08 14:28
★ぽくママさん★
エリカラって可哀想なんだけど、かわいいよね^w^
ちょっとザビエルみたいで(笑)
院内で2回良性だったので、たぶん病理も大丈夫かと思うけど・・・あとは信じよう!
この毛布にくるまってる姿見ると、こんな風に寝たーい!って思っちゃう~~
花火は家から音だけ聞いた・・・笑
投稿: KLASSE | 2011.10.08 19:28
★うめこさん★
ほんとに長い一日でした~~
ぽんずもこの小さい体でよく頑張ってくれました☆
術前で2回も良性だったので、たぶん病理も大丈夫かと・・・
良くない結果だったらすぐに病院から電話がくる予定なので、病院からの番号を受信拒否しますか(笑)
食欲はすごいですよ~~
きっとすぐに全開バリバリです!
投稿: KLASSE | 2011.10.08 19:32
★とら子さん★
やっぱりおうちは安心するんでしょうね~~
気持ちよさそうに寝ている姿を見て、心底安心しました^-^
ラミちゃんがしていた布製のもの、ワタシもブログで拝見して、「これいい!」って思っていたんです。
先生に聞いたら、お取り寄せだということで。
透明の方がストレスがないそうですが、寝られないので布製の方がワタシはいいな~~って思います。
食欲はビックリするほどありますよー!
今日からお散歩も再開。
なんだか術前よりもオテンバさん???(汗)
投稿: KLASSE | 2011.10.08 19:36
★かにみそさん★
応援ありがとうでしたーー!!
おかげさまで、超元気になってきましたよ^-^
娘っ子にもヨロシクお伝えくださいね~~
ドナちん、毛包炎ですか・・・
早くよくなるといいですが。
お祈りしてますね^-^
いつかドナちんとデートできるかな~~
投稿: KLASSE | 2011.10.08 19:46
★ぴぃーちゃんさん★
あれよあれよといううちに、たった3日くらいで手術となりました。
ワタシもビックリです!
WBCは欠場となってしまいましたが、ゆずちゃん、頑張ってくださいね~
ぽんずもだいぶ元気になりましたよ♪
投稿: KLASSE | 2011.10.08 19:47
★かずみんさん★
かずみんさんのアドバイス、すっごく心に残りました!
ありがとうございました~~!
笑っちゃうくらい、当日何をしてたのか、思い出せません・・・
あとは早く傷口がふさがってくれれば・・・!
暴れるの禁止ですが・・・果たしてできるのか!?
パパもホッとしたようです(笑)
投稿: KLASSE | 2011.10.08 19:50
★amiさん★
ありがとう~~!
そう、内モモなんて、痛そうよねT_T
保湿シールをはがすのが、すんごい大変だったよ~~
食欲はすごいのよ!
早く回復しそうです^-^
なっちゃんはどう??
そーねー。
なっちゃんママも頑張ったね(笑)ばらばら~~
投稿: KLASSE | 2011.10.08 19:51
★T-maamさん★
ありがとうございました!!
長い長い1日でした。
いつか、笑って?話せる日も来るでしょう~
ってすっかり、元気になってるぽんずです^-^
食欲だけは本当にすごいです。
姫ってカンジじゃないですね(笑)
投稿: KLASSE | 2011.10.08 19:53
★ykojiさん★
ありがとうございます~!
急な展開で、ワタシもビックリなんですよ・・・
今度会ったら、「よく頑張りました」と褒めてくださいね・・・ワタシを(笑)
以前のエリカラは透明じゃないんですか???
投稿: KLASSE | 2011.10.08 19:57
★フレブルボンパパさん★
ありがとうございますーー
エリカラ、たぶん横になれないのと、幅の感覚がわからなくて、あちこちぶつかってるのが嫌みたいです。
食欲はすごいですよ~~~
たぶんすぐに復活しそうです♪
がんばります^-^
投稿: KLASSE | 2011.10.08 20:20
★wakiさん★
本当にたくさんの励ましありがとうございました!
鶴ちゃんの愛がビシビシと伝わってきました~~ワタシに(笑)
実際の傷口・・・かなりひょえ~~~~!ってカンジです。
女子なのに残っちゃうかなぁ・・・鶴ちゃん、許してくれる??
スリーサイズ(笑)!!
バストウエストヒップ???ってどこ??(大笑)
でも、いわゆる犬服の首‐胴‐長さは、おもしろいことに、35-53-35なんですよ
覚えやすい・・・けど、すぐに太ったりするからなぁ(爆)
投稿: KLASSE | 2011.10.08 20:23
★vivienne☆hahaさん★
長かったです~~
ホントに何してたか思い出せない・・・老化現象!!??(笑)
食欲満点のぽんず、きっと回復も早そうです♪
ぽんは花よりダンゴですね^-^
投稿: KLASSE | 2011.10.08 20:25
★あっちさん★
応援ありがとうございます!!
当日もメールをいただき、本当にありがたく思いましたT_T
そう、しばらくは安静・・・できるんでしょうか!?このオテンバ娘に・・・笑
たくさんモリモリと食べているので、すぐに元気になると思います♪
また遊んでくださいね~
投稿: KLASSE | 2011.10.08 20:27
確りご飯たべて、早く良くなっておくれ。
ぽんずさんが元気ないと寂しいです。
投稿: まめぱぱ | 2011.10.10 22:39
ぽんちゃん、お帰りなさいっ
ブログでWBCキャンセルとみて、
とってもとっても心配していました。
ぽんちゃんよく頑張りましたね。
そして、ままさんも心配で大変だったと思いますが
食欲もりもりのぽんちゃんでほんと良かったですね。
また、会えるの楽しみにしていますよ☆☆☆
投稿: ハッチかあちゃん | 2011.10.11 13:02
★まめパパさん★
はーい^-^ノ
ご飯だけはすんごいシッカリと食べてます!!
回復も早いので、すぐに元気になると思います♪
またぱにょぽにょしてくださいね^w^
応援、ありがとうございました!
投稿: KLASSE | 2011.10.11 13:32
★ハッチかあちゃんさん★
応援ありがとうございました!
ホントにこの小さな体でよく頑張ったと思ってます。
最初の2日だけ大人しかったですが、あとはすでにオテンバ復活しています(汗)
また元気になったら遊んでくださいね^-^
投稿: KLASSE | 2011.10.11 13:34