キルトウィークその2
前回記事ではたくさんの おめでとう をいただき、ありがとうございます
素直にとっても嬉しいです
お久しぶりの方もコメントくださり、またいろんな交流ができるといいな~って思ってます
土曜日はぽんパパと再度、インターナショナルキルトウィーク横浜の会場へ
グランプリ作品はブロ友であり、先輩であるKotaroさんの作品~↓
いろんな素材の生地を使っての作品。
むむむ、縫いにくそう
すごい素敵でした
今回はKLASSEが会場を満喫するため、ぽんパパがカメラマンとなりました
前回ご紹介のKLASSE作品の部分アップも撮ってもらいました~
師匠のアドバイスの元、5ミリだの7ミリだのの幅でキルトしてます~
そうそう、何人かの方に聞かれたのですが、この作品はすべてハンドです。
(ハンドピーシング、ハンドアップリケ、ハンドキルティング)
ミシンはないです。
制作期間は、1年半(これだけしてたワケじゃないのですが。)
コレ↓は、記念写真(笑)
ちょうど人がいないときに、おバカポーズを色々して遊んでました(笑)
でも、パパが「もう1枚もう1枚」って何度も撮り直すから、そのうち人が来ちゃって恥ずかしかったなぁ・・・笑
その後、お店がたくさん出てるエリアへ~
以前から気になっていた「フックドラグ」を体験させてもらいました↓
この紐状の青いウールを刺していってます
(KLASSEがやったのは、青いヒモだけ!)
思わずキットをお買い上げしてしまったので(笑)、ちょっとやってみようかなぁ~
こんなすごいミシンも見たよー!↓
糸6本取りの刺繍機
興味津々で見てたら、店員さん3人に囲まれてガンガン説明を受け
でも、買えましぇーん
さてさて。
お腹がすいたので会場を後にし、中華街へ行ってみました
ランチは飲茶をいただきました~~~
バックバク食べたので、画像なし・・・(笑)
ヨーロッパのアンティーク品のお店に行ったり↓
夕方、早めにおうちへ帰りました~
ふぁじゃさんアドバイスの元、ぽんずに 「ママは賞をもらったんだよ~」って言ってみたんですが・・・
まったくの爆睡でした・・・ちゃんちゃん。
| 固定リンク
コメント
凄い緻密な作品ですね(°□°;)私には気が狂いそうで無理…いや、先にそんな技術ないし…( ̄∀ ̄;)
あらま、ぽんずちゃん…ママの受賞には全く興味なしな訳ね…残念υ
だけど、かわいぃ寝顔だから許せちゃうわよね(≧∇≦)
いつか…生のぽんずちゃんに逢いたいわぁ(*^^*)もちろん…生くらっせさんにもね♪
なかなか近いようで遠い東京です…
話がズレちゃった…
またの更新楽しみにしております(^艸^)
投稿: ふぁじゃ | 2011.11.14 15:04
遅くなりましたが、おめでとうございます♪
本当に素敵な作品で、
学生時代、巾着を作ったら口が閉まってたとか、
本棚作ったら置いた本が倒れたという経験を持つ、
不器用な私にしてみたら、
「尊敬」以外の言葉が出できませんヽ(´▽`)/
でも、ぽんずちゃんは、
それよりも飲茶の方が気になっちゃうよね~。
なので今度は耳元で「飲茶」と言ってあげましょう。
きっと飛び起きるハズです( ̄▽ ̄)/
少なくとも私は飛び起きます(笑)
投稿: とら子 | 2011.11.14 17:18
コメントのお返事有難うございます~

今度こそは長く続けられると思うのですが・・・あまり、これっていった内容でないので恥ずかしいですが、またお時間のある時にでも寄ってやってくださいませ
海っていうか、湖かなぁ~何か深海というか深い水の底から地上の世界を眺めている感じ。トリもカサもハナも飛んでいる感じに動きがあって、でも太陽のようなオレンジ。その動きが私には風ではなく、水中から見る地上の世界に見えてたのかしら。←海とか湖って揺れているでしょ~(*^^*)えへへ。相変わらず変な奴でごめんなさいね。でも、KLASSEさんの作品本当に大好きです
そうそう、ブログごめんなさい引越しばかりしていて
投稿: タママ | 2011.11.14 18:22
えぇぇぇぇ~∑(*゚ェ゚*)
ハンド作品だったんですかぁ??
すごいっ!すごすぎるぅ~!!
私だったら、もって1日だなぁ(笑)
パンダちゃんとぽんちゃん、似てますね♪( '艸`*)
投稿: うめこ | 2011.11.14 19:41
キャ~~針目こまかすぎぃ><。。。。
しかもklasseさんとキルトの色がマッチしすぎて
一体化してるぅ^0^~~~
投稿: kon | 2011.11.14 21:45
しばらくお邪魔してなくて、、、(^_^;)
☆おめでとう☆すごいすごい!!知らなくて今日スルーしてしまってごめんなちゃい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
すごいね~ほんとにすごいよ。。。
いや~すごい・・・
投稿: デジージョ | 2011.11.14 22:54
え~~~~~それ全部手縫いなの~~~~??
すごいっ、私から見たら奇跡にしか思えんっ
ほんとすごいなぁ・・・(もうすごいしか言えない人)
ぽんママはキルトが大好きなんだなぁと改めて感心。
中華街満喫してきたのね♪
せっかく横浜まで行ったら、楽しまなくちゃね~。
(*≧m≦*)ププ そのパンダちゃんみたら確かにぽんちゃんを思い出すかも~。
公園はなんだかせっせせっせと草刈してる・・・不気味だわ・・・
今日は思いっきり雨に降られたぁ~(TДT)
投稿: ぽくママ | 2011.11.14 23:43
作品はホントに凄いですね!
パンダをみてぽんちゃんを思い出す・・
わかるかも(笑)
投稿: フレブルボンパパ | 2011.11.15 08:10
遅くなりましたが、おめでとうございます~。
ひょえ~。ひょ~。←すごすぎてこの言葉しかでてきません(笑)
素敵すぎて、ふぉ~とため息でますね。
ホントにスゴイものみるとヒトってため息でるんだぁ(納得)
いや~ぽんちゃんもクラッセさんの娘、、めっちゃ器用なん
だろうな~(笑)
投稿: ゆきまめ♪ | 2011.11.15 13:30
おくればせながら、オメデトウゴザイマス。
気が遠くなりそうな作業ですよね。ス、スゴイ・・・
尊敬いたします。
投稿: てくほの父 | 2011.11.15 22:11
折角の横浜ですから中華街とか異国情緒満喫されましたね^^
それにしても根気のいる作業ですね!
尊敬申し上げます
投稿: ぴぃーちゃん | 2011.11.16 09:12
★ふぁじゃさん★
これも、師匠や周りの方々の応援のおかげなんです。
自分ひとりじゃできなかったなぁ~~~
ぽんず、大あくびの後は爆睡・・・
「ごはんだよー」って声の方がいいみたいです^w^
ワタシも小太郎くん+ふぁじゃさんに会いたいなぁ~♪
そちら方面へ行くことあったら、会いにいきますね^-^
投稿: KLASSE | 2011.11.16 10:55
★とら子さん★
ありがとうございます~ヽ(´▽`)/
口が閉まった巾着・・・
本が倒れてくる本棚・・・
ヽ(*≧ε≦*)φ
めっちゃウケました!!
かえってそれを作るのって難しいですよっ(*≧m≦*)
ぽんずには「飲茶」より「グリニーズ(←異常に好きなんです)」の方がきくかもなぁ~~~(笑)
投稿: KLASSE | 2011.11.16 10:57
★タママさん★
ほえ~~~・・・
見る人によって印象が違うのって不思議ですよね~
そんな神秘的な考え、全く持っていなかったワタシです^^;
ブログ、拝見してきましたよ~~~
すごい頑張っていますね!!
ワタシはあれも~これも~でなかなか前に進めません(汗)
タママさんの今後も楽しみにしていますね♪
投稿: KLASSE | 2011.11.16 11:00
★うめこさん★
そうなんですよぉ・・・
このワタシの男らしい手でガッツリと縫い上げました(笑)
どんだけ途中でミシンにしたいと思ったことか・・・^^;
でも、こんなチクチクな時間って贅沢ですよね^w^
パンダぽんず~~、これ、被らせてみたいです^w^
投稿: KLASSE | 2011.11.16 11:01
★konさん★
針目・・・もうこの時は朦朧としていたから、きっと合ってないんだわ・・・^^;
そうそう、ワタシも同化してるぅーって思っちゃったわ。
どんだけオレンジ好きな女なんでしょ 笑
投稿: KLASSE | 2011.11.16 11:03
★デジージョさん★
ありがとう~~~(/ー\*)
でもさ、荒井ちゃんにカメラ撮ってもらったときに、いっぱいデジージョちゃんから「おめでとう」言ってもらったよ~♪
あ。
お土産ありがとね♪
投稿: KLASSE | 2011.11.16 11:04
★ぽくママさん★
そーなのよ、手縫いなのよ~~
これ縫っていたときは、実はぽんずをお迎えする直前で、お迎え日までに!!って慌てて作った~~ちょっとそんな思い出もある作品なのだ。
↑結局その後も、手直しを半年してたけど(笑)
「奇跡」って!!ヽ(*≧ε≦*)φ
パッチはね、根性があれば出来るわよ~~笑
中華街、楽しかったよ♪
ワンコ連れもいたけど、ぽんが一緒だったら、あっちへワー!こっちへワー!!!で大変だっただろうな^^;
公園、外灯ができるって聞いたけど、その前振り??
投稿: KLASSE | 2011.11.16 11:08
★フレブルボンパパさん★
作品、近くで見たら爆発しますので(笑)
そうそう、中華街で、狛犬をみたときに、ボンくんを思い出しました(大笑)
投稿: KLASSE | 2011.11.16 11:09
★ゆきまめ♪さん★
ありがとうございます~ヽ(´▽`)/
生徒さんにも言ってるんですが、「パッチをすると根性つきます」(笑)
インドアなお仕事ですが、体育会系でもあります^w^
ぽんずがワタシに似たところは、オテンバちゃんなところだけみたい~~(爆)
投稿: KLASSE | 2011.11.16 11:17
★てくほの父さん★
ありがとうございます~(/ω\)
ええ、ワタシもこれを縫っているときに、何度気を失いそうになったことか(笑)
好きな事ができて、認めてもらえるのは幸せです♪
投稿: KLASSE | 2011.11.16 11:20
★ぴぃーちゃんさん★
そう、中華街までは近いので、せっかくですものね~~
パッチの師匠に「すごいカメラ持ってるわね!」と言われ、カメラを始めたって言ったら、写真とパッチも似たところあるわよね~って言われました。
色をどうするとか、デザイン(アングル)をどうするとか。
ワタシも常々そう思っていたので、ちょっと嬉しくなりました~~♪
投稿: KLASSE | 2011.11.16 11:23