お宝カメラ? と コケッ
先日、KLASSE母が 「片付けをしてたら出てきたからあげる」 と言って、コレをくれました↓
祖父はKLASSEが3歳のときに亡くなったので、ほとんど記憶がありません。
でも、亡くなった祖母や、母の話では、機械がとっても好きな人だったようです。
昨日、カメラ教室だったので、師匠にお見せしたところ、たまたま教室にいた事務局の方や、隣の教室の先生まで見にいらっしゃって、プチ騒ぎ(笑)
ちゃんと、距離、絞り、シャッタースピード、露出の設定もできるようです。
何よりビックリなのは↓
占領下の日本製
こんな表記、初めて見ました。
カメラ教室の方々が 「お宝鑑定団に出してみたら!?」って言ってくれたけど、きっと鑑定士さんに 「状態が悪いですねー」 って言われて終わるって(笑)
祖父の形見として大切にします^-^ノ
オブジェだけどね^^;
【本日のぽんず】
前回記事の帰りのお話し。
帰りも川沿いの道を通って帰りますが、行きの道の土手下の道を通って帰りたがるぽんずさん。
↓
↓
↓
また脚くじいたかとドキドキしました(u_u。)
幸い、大丈夫だったようですι(´Д`υ)アセアセ
| 固定リンク
« 花とダンゴ | トップページ | 三角形と三角関係 »
「ペット」カテゴリの記事
「カメラ」カテゴリの記事
- マイスタンダードアイテム(2015.07.21)
- かれんだー(2014.01.09)
- カメラ・ファームアップー(2012.09.22)
- 吹き割れの滝(2012.08.17)
- またもや(2012.07.24)
コメント
凄いお宝ですね!
代々カメラが大好きな家系なんですね
まだ現役で写せるんでしょうね
大切にしてください
階段は気をつけてくださいね
投稿: ぴぃーちゃん | 2012.04.10 17:22
ぽんちゃん、すっかり復活して、元気な走りですね。
良かった、よかった!
これは貴重品ですね。フィルムさえあれば、実際使えるの? 保存状態、よさそうですけどね・・
”Occupied Japan" うちにもありますよ。
祖母のお裁縫箱からもらってきた、ピンキングばさみ。
今度お見せしますね
投稿: T-maam | 2012.04.10 21:53
お宝カメラ、すごい!!
ちっちゃくて可愛い~~~
是非とも鑑定団に出してほしいわ(爆))
ぽんちゃん、階段でコケ??
う~~、、みかも山では坂道を選びましょうか(笑)
ワンコちゃん、いっぱいお散歩してますよ。(^^♪
投稿: yooko | 2012.04.10 23:36
★ぴぃーちゃんさん
趣味人だった祖父なので、きっといい物なんでしょうね~
カメラ師匠いわく、フイルムがあればまだ使えるそうですが、使いこなせそうもありません 笑
祖父の話を聞くと、すごく趣味が似ていて、いつも、もっと長生きしてくれてればなぁ・・・って思うのです。
そうそう。
祖父は筋金入りのジャイアンツファンだったそうですよ~♪
投稿: KLASSE | 2012.04.11 10:59
★T-maamさん
おかげさまで、すっかり元気です!
・・・というか、あのビッコは何だったんだろう???
フィルムがあれば使えるそうですが、弱冠、レンズが曇ってしまってて。
師匠は、「売っているフィルムを半分に切って、手巻きで入れて・・・」なんて、恐ろしいことを言ってました(笑)
ピンキングバサミ!!
そちらもワタシの興味をそそりますね~♪
ぜひ見せてください^-^ノ
投稿: KLASSE | 2012.04.11 11:01
★yookoさん
祖父はすごい趣味人だったし、母は物持ちがいいしで、残ったものなんだろうなぁ~♪
昨日、鑑定団を見てたら、「occupied Japan」の物が出てきて、ナイスタイミングにビックリしちゃったわ\(;゚∇゚)/
階段、ぽんの足の短さと合わなかったのかなぁ???
みかも山はそんなにワンコちゃんがいるんだ♪
yookoさんも、キナコとツブをリードしてきてね~~♪
投稿: KLASSE | 2012.04.11 11:06
いつもならすんなり登れる階段なんですか?
顔面殴打痛かっただろうね、ぽんちゃん☆〜(ゝ。∂)
毎回、川を見て黄昏ているんだ!
もしかすると、ぽんちゃんは川の上の走り方を考察してるのかも(^ー^)ノ
私も海を見ていて「今なら渡れる!」と思うことあります(笑)
投稿: 無有無 | 2012.04.11 12:59
おじいちゃん、、スゴイもの持ってたんですね~
見入ってしまいました。
占領下の日本…すごい。
クラッセさんのカメラの才能はおじいちゃんの血も
ひいてるのかな??
ぽんちゃん、脚はもう全快したのかな?
階段でこけても、キラキラの笑顔で走ってますね(笑)
さすが弾丸ぽんちゃんだわ~~!!
投稿: ゆきまめ♪ | 2012.04.11 14:19
キャ、ぽんちゃん、かなりお顔からダイブしてないですか?
でも、笑顔でゴールしてますね、元気なぽんちゃん、エライぞ!怪我がなくてよかったです。
お爺さまのカメラ、素敵ですね。占領下の日本メイドってのがあるんですね。初めて見ました。
素敵なオブジェとしてインテリアにプラスですね。
格好イイなぁ!
投稿: MUMU | 2012.04.12 14:55
★無有無さん
あははー!
海を渡るんですか~~(≧m≦)
忍者ハットリクンになれますよ~~(笑)
階段、いつもはちゃんと登れるんですよ~^^;
飼い主に似ちゃって、結構おっちょこちょいーー;
投稿: KLASSE | 2012.04.13 14:06
★ゆきまめ♪さん
道楽なじーさんだったんでしょうね~^w^
でも、話を聞いてると、結構私と共通点がたくさんで(笑)
ワタシが成人になるまで生きててほしかったなぁ~って本当に思います
ちなみに、ワタシはカメラの才能はザンネンながらありましぇーん(悲)
「かんだんなんかに、まけないでちゅっ!」
って聞こえてきそうですよね^^;
弾丸っていうより、縁日で売ってる「竹鉄砲」みないなコです←竹鉄砲って「ぽんっ」って音するし(笑)
(・・・ゆきまめさん、竹鉄砲知ってる!?汗)
投稿: KLASSE | 2012.04.13 14:09
★MUMUさん
花も盛りの乙女なお年頃なのにねぇ・・・
顔からダイブしちゃっても、へっちゃらなんです^^;
ワタシに似て、内科よりも整形外科の方が多い気がします(爆)
ワタシも「占領下の~」なんて、あるのも知らなかったです!
それにしても、さすがに精巧なカメラですよね。
戦後の日本ってスゴイなぁ・・・って思いました。
オブジェにしたら申し訳ないですよね(大汗)
投稿: KLASSE | 2012.04.13 14:13
再度お邪魔します。
occupied Japan つながりを
無断で、ご紹介してしまいました。
毎度、申し訳ありません
投稿: T-maam | 2012.04.15 21:42
超御無沙汰してましたm(__)m
お~すごいカメラですね!!
ホント鑑定してもらったら??
凄い値段が付きそうな予感(笑)
ぽんちゃん元気ですね♪
投稿: フレブルボンパパ | 2012.04.16 08:08
★T-maamさん
今、見てきましたよ~~!!
すごい素敵なハサミ。
羨ましいなぁ~~~~!
いつか見せ合いっこしたいですね^w^
投稿: KLASSE | 2012.04.16 08:41
★フレブルボンパパさん
ボンパパさん、お忙しいのに足跡残してくださってありがとうございます♪
こんなカメラが我が家にあるなんて、ビックリでした!
スゴイ値段・・・1銭とか・・・!?(笑)
ぽんは元気印代表を目指しています^w^
投稿: KLASSE | 2012.04.16 08:43