先週の土曜日の自宅教室。
夏休み・お盆休みとあって、どどどーっとお休み。
お一人だけいらしてくださいました♪
プライベートレッスン 笑
でも、すんごい楽しかったです~~ヽ(´▽`)/
内容テンコモリでしたね。
完成したバッグ↓

おうちで作っていたものですが、最後、固いとこがあってうちの職業用ミシンでちょちょちょっと縫って完成~♪
その他、色々やったんだけど、おしゃべりが楽しくて写真忘れてました w
*****
【本日のぽんわさ】
以前からお医者さまと相談してたこと。
わっくんのアレルギー検査。
ぽんもお肌が弱いけど、わっくんはぽんよりはるかに弱い。
(ぽんはお医者様が検査しなくて大丈夫ということでしてないです)
少しでも和らげてあげられるならば・・・とアレルギー検査しました。
アレルギー検査って採血するのに首から取るんだよ~!
量がたくんいるからなんだって。
でも、首の太い血管が肉で埋もれてて、結局、先生ががんばって後ろ脚から取ったよ(笑)
で、その結果がでましたー

90項目中、30項目にひっかかりました(u_u。)
でも、少ない方だとか。
食品は少なくて8項目だけ。
(自分への記録として書かせてくださいね 汗)
鶏肉、アヒル&カモ肉、七面鳥 ←よーするにトリはダメなのね。
米、玄米 ←よーするに米はダメなのね。
大豆、ジャガイモ、トマト
・・・なんだけど。
結構フードに入っているものばかり。
ラム&ライスとか、フィッシュ&ポテト とか・・・orz
おやつでもデンプンとかあると躊躇しちゃう。
今のところ、市販のフードでオールセーフなのは1種類↓

たまたま近所のホームセンターでみつけた~♪
実は、もう1種類、ネットでみつけて注文したんだけどね。
いざ届いてみたら、ネットでは書いていなかったのに袋には玄米、トマトが書いてあって
Σ(`0´*)
・・・へんぴん させてもらいました・・・
ぽんず用にしようかと思ったけど、今までわっくんが食べてたフードをぽんず用にしたので、「ぽんず用」がたっくさんに\(;゚∇゚)/
しかも、買い置きでいっぱい買ったばかり 笑
とりあえず、1種類だけ↑でもあって良かったと思おう!
しかも、わっくんが喜んで食べているしね♪
他のショップとかでも見てみます (* ̄0 ̄)ノ
あとは療法食。 療法食ならあと2種類あるよ♪
食品以外は草だのカビだのダニだのの種類は覚えられないー\(;゚∇゚)/
おうちをキレイにしておかなくちゃなぁ・・・