バッグ
昨日、バッグを作りました
パッチワーク通信181に出てたもの。
ワイヤー口金が入ってます。
最後、ちょっと難しかったです
なんか…色といい、大きなドットといい…ミニーマウスか!?(T∀T;)
これで、今年は作り納めかな??
| 固定リンク
昨日、バッグを作りました
パッチワーク通信181に出てたもの。
ワイヤー口金が入ってます。
最後、ちょっと難しかったです
なんか…色といい、大きなドットといい…ミニーマウスか!?(T∀T;)
これで、今年は作り納めかな??
| 固定リンク
ちょっと前のお話。
23日祝日、つくばに遊びに行ってきました
最初のお目当はイオン敷地内のペニーレインさん
ランチにはまだ早い時間だったので、ケーキとお茶をいただきました
ぽんわさにも
マフィン
すごい勢いで完食!
お店の外にはランがいくつかあって、空いているところでボール遊びしました
その後は、イーアスつくばに移動。
ペットのコジマでお買い物したり
でも、他はワンコNGのところが多くて、外は強風だし、早々に退散
あ、ワンコOKのお花屋さんは感じ良かったデス
ちょっと遅めのランチ。
こちらにお邪魔しましたー
『ソヌーテ』さん。
ドッグカフェじゃないからか、すごーくオサレなお店
なので、ワンコ連れが少なくて、本当にワンコいいの??とドキドキしちゃいました(笑)
看板犬のシーズーちゃんと、ラブラドールちゃん
可愛かったーーー
お料理もね、
美味しいしボリューミーだし
満足でした
イオンペットでケーキ選ぶわさび。
見ただけ(笑)
| 固定リンク
先日、受賞させていただいた作品が帰ってきました
賞品は、QUILT1989さん(中島一恵先生)のマイケルミラー・ソリッドカラーの色見本セット
どっひゃーーーー!!
嬉しいー!!\(//∇//)\
これ、ずっと欲しかったんだけど、お高くて買えなかったの(笑)
箱もカルトナージュでステキ
カットは絶対できません(笑)
配色に使わせていただきます
ありがとうございましたー\(//∇//)\
| 固定リンク
昨日、⬇︎⬇︎の記事をアップした後、ママの股の取り合いしながら、寝ちゃいました
仲良しーー
でもね
ぽんの顔の真ん前がわさびのチン◯ンで、ちょっと姐さん、ご不満のようで(*≧艸≦)
たまーに顔上げて、アタシに目で訴えてました(。-艸-。)
| 固定リンク
朝ごはんの後、わさびがゲーゲしちゃったよ。
ご飯、全部出ちゃった
午前中、様子見してたらなんだか元気そうなので、お昼にご飯をふやかしてあげたよ
なんで自分のはないんだと納得いかない姐さん(笑)
ご飯食べたらめっちゃ元気に回復!!
遊ぼー遊ぼーと暴れるので(笑)、いつもの公園に行ってきました
早めに行って、ママvsぽんわさでボール遊び
その後、お友達がたくさん来て、今度はかけっこ
満足して、帰ってからシャンプー、夕ご飯。
どちらも爆睡ー
…姐さん…
かがみもちみたいだよ…
| 固定リンク
がま口作りました
今までがま口の仕立てって苦手だったけど、今回5個作って、楽しくなったかも(*ノ∀ノ)
他の口金もやってみたくなりました
これは、お世話になった近所の犬友さんたちにプレゼント
公園でいっぱい遊んだわさびっち…
お腹、干してるんだって(笑)
| 固定リンク
手芸普及協会のチャレンジキルト
恐れながら、FIRST OF INFINITY賞をいただきました
FIRST OF INFINITY(略してFOIというそうです)は、藤田久美子先生と中島一恵先生のユニット名。
モダンキルトの神のような方々です(*ノ∀ノ)
FOI様の直々の賞をいただけるとは、驚き桃の木
めっちゃ嬉しいーーーです
チャレンジキルトとは、参加表明すると生地が送られてきて、それに自分の生地をたして作品を作るもの。
今回のお題は、無地とアルファベットの生地でモダンキルトを作るというものでした。
この間のぽんわさキルトとは、雰囲気全然違う(笑)
| 固定リンク
昨日はワークス教室
まずは生徒さん作品などなどー
みなさん、良くできました
そして、生徒さんのHさんから素敵なプレゼントが!!
アタシにはもちろん、フレブル柄!!
手作りなんですよ
カワイイすぎる
ステキすぎる
上手すぎる
ありがとうございまーーす
大切にしまーす!
ランチはコレでした
| 固定リンク
今日はミシンキルトサークル、マシンクラブの日でした
まずは、しくだいー
それぞれ個性が出ますね
そして、ミシン屋U氏が到着して、まずは混む前に!!と、星乃珈琲へ。
食べてーの
奥様、ホットケーキじゃないですわよ、『スフレパンケーキ』(笑)
いやいや、こりゃ美味しいわ
あ、パンケーキが3つなのは、amiさんとアタシは半分こしたから
で、戻ってからはコレ
U氏にお持ちいただいたスキャンカッター
あーでもない、こーでもない。
うーん、お買い上げは保留かなぁ
そんなこんな、またまた楽しい一日でした〜
| 固定リンク
今のミシンを購入してから早や4ヶ月。
だいぶ使い慣れてきました
ということで、ミシン屋さんに再度いらしていただき〜〜
ミシン刺繍の仕方を教えていただきました
ちょっと暗く写ってしまいましたが
他にもいくつかやり方を教えていただきました。
…一人でできるかな…
ぽんわさのオヨフクにも刺繍できるようになったらいいな
| 固定リンク
つづき
みなこさんの作品展を後にして、よーこさんが足利巡りに連れてってくれました
鑁阿寺というお寺。
イチョウがすっかり落ちてましたが、それがまた黄色い絨毯でとても綺麗
お参りをしてから、歴史大好きなアタシのリクエストで足利学校に向かうことに
向かう途中の橋で
ニャーがすりすりして来ました(笑)
こんなにアタシにすり寄ってきたニャーって、初めてかも??
足利といえば銘仙。
銘仙のお店でお買い物
戦利品はまたいつかアップしますね
お昼を食べて
ワクワクの足利学校の前で、同じく足利在住のキルト先輩Oさんが待っててくれてました
一緒に足利学校へ〜〜
地元ってなかなか行かないもんだよねって話しながら、見て歩きー
…足利学校の建物の写真、撮り忘れてた_| ̄|○
通りがかりのお店で暖かいニット帽子もゲットン
お散歩に活躍しそう
と、本当に満喫な1日でした
| 固定リンク
今日は、お友達のみなこさんのキルト展に行ってきました
特急電車に乗って、栃木の足利へ
パパとぽんわさはお留守番、プチ一人旅気分
駅で、足利在住キル友のよーこさんが車でお迎えに来てくれてました
感謝感謝
会場はとても綺麗な一軒家??
モデルハウス??みたいなところ。
きゃーきゃーとご挨拶をして、会場内へ。
いやいや、素晴らしい作品がずらり
みなこさんに許可をもらったので、お披露目〜〜
とてもじゃないけど、載せきれません(笑)
初めて3年という生徒さんも、大作を作られていました。
いや、ビックリ!!
お茶をいただきながら、おしゃべりして〜
そして、作品展を後にしました
つづく
| 固定リンク
昨日はミツバ・カプリーズ教室でした
まだパッチワーク始められて間もない生徒さん。
習ったエイトポイントスターのパターンをクリスマス柄で作って、自力で一つ作品作っちゃいました!!
すごーーーっ!!
お菓子がいっぱいついてて、カワイイ(*ノ∀ノ)
お孫ちゃんが、片っぱしから食べちゃったりしたそーです(。-艸-。)
そして、他の完成作品ー
人数多かったのに、写真少なっ!!
スミマセン
しかも、今日は自宅教室。
写真、一枚も撮ってなかったわ
| 固定リンク
先日の藤田先生の講習。
ピクトグラムから、パッチワークのパターンを作るっての。
とりあえず、パターンひとつだけ…トップだけ完成
細かくて縫うの大変だった
縫い代いっぱい、モッコモコーー(T∀T;)
も一つは、予定してる生地が足りなくて思案中ー
| 固定リンク
本日発売のキルト雑誌『キルトジャパン』
今回は『キルトジャパン賞』の発表です。
アタシの作品も…
有輪商店賞をいただきました
めっちゃ嬉しいーーー\(//∇//)\
ぽんわさとのいい記念になります
この作品は、今年4月に群馬のルンズファームさんで撮った写真が気に入って、キルトにしてみたもの
左がキルト、右が写真 ←わかるって(笑)
金具とか、オヨフク部分が大変だった
シマシマは、生地を裂いて「着ている風」に曲線にしてみました。
お花柄の服は、元々アタシが作った服だったので、それを使用
全てハンドの作品です
モデルさんたちにも、ご褒美あげなきゃね(笑)
| 固定リンク
昨日は、ミシンショップ・タケダ教室でした
完成したバージェロ〜
初めてバージェロをした生徒さん、簡単なのにとても素敵にできるバージェロが気に入ってくださいました
シックになったので、もっと派手にするなら、デコってみては?とお話ししてー
さて、どーなりますか、楽しみです
その他、作業〜
お疲れ様でしたー!
| 固定リンク
パッチワークをしている人はご存知のアイロンボード。
作業台でさっと使えるように、半分サイズのものを作りました
師匠の生地を使って、テンションアゲアゲ
裏はサンドペーパー。
生地にラインを書くときに、便利です
| 固定リンク